ワイン | Ch. Clos de Sarpe(1945) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
45年ってすごいですねー。 いつか経験してみたいです(^^)
ピノピノ
コルクの黒い部分はタールの石炭みたいな香りがしませんでしたか?自分が飲んだ45年と同じく世紀の当たり年の82年ボルドーで2.3回経験があります! で、45年は戦争の混乱中ながら皮肉にも素晴らしい天候で収穫量は少なかったみたいですが良いワインが出来たんですよね〜♪ こちなは状態もすごく良かったと思いますがやはりボルドーはヴィンテージの良し悪しが一つのキーですね(^-^)
YD
ピノピノさん こちらは、時々とてつもない古酒をポンッとリリースするので、目が離せないシャトーです(笑)45年は、私も初めてですが、ワインの神秘を感じさせてくれるヴィンテージでした☆
iri2618 STOP WARS
YDさん 石炭というか、墨汁みたいなニュアンスでした(多分)。色の変化が面白くて、しばらくの間、ひたすら見続けました♪ 澱の量がとにかく凄くて、色素やいろいろな成分がギュッと詰まった濃厚なワインだったのだなぁ…と、なんだか感慨深いものがありました☆
iri2618 STOP WARS
1945 シャトー・クロ・ド・サルプ サンテミリオン・グラン・クリュ ボルドー/フランス 7月17日ワイン会の7本目。 私の持ち込みワイン。以前、別の会で飲もうとこのお宅に持参したのですが、スライドで今回いただきました。 抜栓は意外にスムーズ。2〜30年前にリコルクされているのでは?と思ったほど、コルクの状態は健全。 香りも素晴らしい状態で、甘い熟成香が拡がります。ワインの格付から考えても、これ以上の複雑さや強さは望めませんが、これは素晴らしい古酒です。 グラスに、やや少なめに注ぐと、透明感のある美しいルビーで、オレンジのトーンは強く出ていますが、70年以上前のワインとは思えない、健全さです。 味わいは、やや酸が立った印象はありますが、果実感はしっかり生きていて、素直に美味しいと感じるレベル。 1945年というヴィンテージの偉大さを感じます。 1杯目を美味しくいただいたあと、2杯目を注ぐと、モーレツな澱がらみの状態になっていて、最後の方は茶漉しの助けを借りることになりました。面白いのが、色調がピンクに変わったことで、香りや味わいがまるで自然派のクラウディな赤のようです。 澱も含め、最後まで美味しくいただきました☆
iri2618 STOP WARS