味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Thomas Morey Chassagne Montrachet Vide Bourse 1er Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/02/18
(2014)
@六本木 33周年 春の白アスパラガス 蟹添え
2024/02/02
家飲み、
2023/05/17
(2016)
ドメーヌ・トマ・モレ・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・ヴィド・ブルス2016年を頂きました。 しっかりとしたダーク・ゴールデン・イエロー。 シトラスに蜂蜜やカリン、スモークしたナッツ等のアロマ。 ビッグなボディで、綺麗な酸味、そしてしっかりとしたミネラル感。 だんだんと果実味が甘美になり、まとまりが出てきます。 翌日は甘いミネラル感で、ストラクチャーのとても綺麗なワインでした。 十分熟成させた方が良さそうでした。
2021/05/05
(2015)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
Stay home! お家で気軽に楽しむ、つまみとワイン。 トーマスモレ シャサーニュモンラッシェ ヴィドブルス 2015年! プティバタールとの異名がある?バタール隣接畑です。 レモン、洋梨、リンゴ、ピルクルの香り。徐々にナッツや蜂蜜〜カスタードシュークリームへ。 少しシャサーニュっぽさを感じる土のミネラルがしっかり、クリアな酸味、甘い洋梨の味わい。 3年前に飲んだ15年広域は、果実爆発でしたが、こちらは抑制の効いた香りと味わい。 GW、美味しいワインを沢山頂けました♪ 子供の日なので、柏餅(写真撮らずに食べてしまった〜)と鯛でお祝い。 寝かしつけた後で、小麦粉を使わないリッチなチーズケーキで、ワインを頂いております。 さて、また明日からまた働きますか〜(-。-;
2021/03/23
(2016)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
白猫の小中学校のあだ名は「ほっしゃん」だったまだ芸人星田英利氏が世に出る前であったので私の方が元祖だ(^o^)また友人にはトミーやジョージにジャクソンにジミーもいた別にインターナショナルスクールに通っていたわけではない。富井くんに譲二くん若村くんそして見た目地味な松井くんのあだ名だ(^o^)ジミーなんか高校デビューで急にバンドを組んだりして印象変わったもんだからジミヘンと改名された残念ながらベース担当だったが(^-^;) トーマ・モレ シャサーニュ・モンラッシェ1erCruヴィド・ブルス2016年 シャサーニュ・モンラッシェの1級ヴィド・ブルスは特級バタール・モンラッシェに隣接しプティ・バタールとあだ名される小さな銘醸畑だ。トマ・モレ、マルク・コラン、フェルナン・ピヨ、ガブリエル・エ・ポール・ジョアールなどが所有している。 家飲みでプティ・バタールのあだ名の検証 はたして!? 美しい蛍光色でペールなイエロー 良いブーケ一口ぐびり これは!(゜Д゜) ツルツルとした飲み口にレモンピール 心地良い酸味の爽やかな刺激と奥から湧き出る洋梨・リンゴの甘い果実味 シャサーニュの土っぽいミネラルは感じられず上品で上質な鉄釘のようなスティール感あってこれは素晴らしい酒質 温度変化で感じられる蜂蜜ナッツ樽由来か これは好みのシャサーニュです。 余韻がややはかないものの見事な薄旨からの濃い果実味の抽出あってGСとも見まがう一級畑のテロワール。 ヴィド・ブルス!初飲ですが素晴らしい! プティバタールの異名(あだ名)は伊達ではないですな(^o^)少し追いかけてみます そう言えば私が中学生の時は高橋という名の人は必ず名人とあだ名されていましたファミコン世代白猫(笑)
2019/01/19
トマモレのシャサーヌュ。間違い無いですね。美味しい~。樽熟成のハチミツ感、深い上品な香りも。艶のある味わいに満足。
2017/09/02
(2015)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ旅行の際に、サシャーニュモンラッシェ村の販売所で購入。夏の終わりに開けました。特級畑のバタール・モンラッシェ畑の、すぐ隣のヴィデ・ブルス畑であるため、1級ながらもプチ・バタールな味わいを感じられる。 夏の終わりの爽やかな風と供に、過ぎ去る思い出の感傷に浸りながら飲むのに適してる一本。
2016/01/01
(2011)
マイルドな仕上がりです
2023/03/03
(2015)
2020/02/06
2018/12/18
(2013)
2017/05/27
(2009)