味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Person l'Audacieuse Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Côte des Blancs > Vertus |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2018/04/15
こちらは食事の途中でグラスで頂いたChampagne。 この辺りからはただただ、食事とワインと会話を楽しんで、ワイン分析するよな飲み方はしておりません。 が、いつもの様にソムリエさんがさりげなく、ブラインドでシャンパーニュをテーブルの上に、、、 これは!挑戦状ですね? 色合いも濃さがあり、重厚な味わいなのでピノ・ノアール中心と答えましたが、Chardonnay100%のブラン・ド・ブランでした。あれれ、、、 勿論、こちらも大変美味しく、頂戴致しました。
2018/04/15
北品川の名店Qでの素敵な夕食会、宴も酣な頃合いにソムリエさんがグラスでお魚料理に合わせてシャンパンを出してくれました。ペルソン・ローダスィゥーズ・フュ・ド・シェーヌ・ブリュットNV。4代続く葡萄の栽培農家ですが、1999年より醸造・元詰を始めた小さなドメーヌ。こちらのキュヴェは100%樽発酵のシャルドネで、ル・メニル・シュール・オジェの葡萄が大部分だそうです。 何やらブラインドで運ばれて来た黄金色のスパークリング。凝縮感のあるりんごやシトラスの芳香。その香りの様にマウス・フィルでクリーミーなテクスチャーに果実の凝縮感と綺麗な酸味が、バランスの良くストラクチャーを形成しています。ミネラリーな余韻も好印象。 ただ最初にサヴァールのドライで大きめなシャンパンを頂いてしまい、ムルソーのフル・ボディな逸品を味わいながら途中で頂くには少々役不足な感も否めませんが、単体としては良く出来ているシャンパンだと感じました。
2017/03/12
美味しいな、いつ飲んでも。 綺麗。 マグナム。
2016/05/28
蒸し蒸し湿気の高い夜。 シャンパーニュが美味しい! 沁みわたりました。 濃い目で香ばしく しっかり美味しい ブランドブラン。
2015/12/18
後のワインが強烈で泡の記憶が曖昧^_^;。
2015/09/03
フュドシェーヌ。 程よく熟成がすすみ、すごく美味しい! デゴルジュいつなのかもわかんないけど 今日のこの感じすごく好みでした! ほんと開ける時期の違いでまた違った 表情を魅せてくれますね。
2015/04/29
スイートポテト
2014/10/24
濃い。好き。また飲みたい。
2017/06/19
2016/06/01
2016/03/27
2015/07/08
2015/05/23
2015/05/18
2015/04/14
2015/02/07
2014/12/20
2014/05/14
2014/05/10
2014/02/16