味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | TAKAHATA WINERY Chardonnay Barrique 2016 |
---|---|
生産地 | Japan > Yamagata |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2022/08/07
(2016)
過去アップ お家ご飯♪
2019/03/26
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
高畠ワイナリー 高畠バリック シャルドネ樫樽熟成 2016 和食のお店で… 白はこちらのワインを☆ 美味しいですね! リンゴや洋梨の香りに樽由来のナッツやトーストの香りもあり。ナイトハーベストと比べると… やや飲み口がライトな印象。お料理とも良い☻
2018/09/01
かなりあっさり、サッパリした風味。
2018/08/15
(2016)
ちょっと樽香が強く、他のニュアンスを感じ取り難い
2018/07/06
(2016)
高畠ワイナリー 川邊さんを迎えてのワイン会❸ バリックシャルドネ 樫樽熟成 2016 高畠ワイナリーのシャルドネはすべて棚栽培だそう 日本ではブドウのヴェレゾン(色づき)期から秋雨や台風の影響で多雨となることから、ブドウ樹をビニールシートの屋根で覆い、根元まで雨を防いでいるそう 手間がかかりますね(๑╹O╹๑) 糖度23〜27度の一番房のブドウを使用 (二番房は糖度20度で摘み取り、嘉スパークリングに使用するそう) 樽発酵、MLF、シュールリー、11ヶ月の樽熟成 年産8〜9千本 ボリューム、酸共に中程度 クリーンな味わい
2018/06/17
(2016)
高畠ワイン バリック シャルドネ 2016 阪神百貨店にて 試飲した瞬間のインパクトが凄かったワインです。日本のワインってこんなに美味しいのかと あまったるくない樽の香り コクのある辛口 また飲みたいワイン
2019/02/02
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2018/06/10
(2016)