味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Escudo Rojo 2012 |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Carmenére (カルメネール), Syrah (シラー), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red Wine |
2016/10/13
(2012)
昔飲んだような…こんなだったかな?
2016/10/09
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
お気に入りの一つ。バランス良くて美味しい
2016/06/15
(2012)
ヤロスラブリ一本目。お馴染みのボトルですが外れはありません。
2016/04/30
(2012)
エノテカの福袋
2016/04/15
(2012)
チリのカベルネソービニヨン! 一口目から美味しい〜!最後まで美味しい! 私は好きなチリワイン。 カカオの香り、でも柑橘系の香りも。 バリューワイン(*˙︶˙*)☆*° 私やっぱりなんやかんや言って、赤ワインが好きなのかも☆ (注:気まぐれ?かも)
2016/04/06
(2012)
東武デパート 5本セットのワイン。 チリ。 美味しいです 先日のチリのワインよりおいしく感じました。
2016/04/03
(2012)
エノテカの福袋ワイン。 クイクイ飲める赤。 ちょっと飲み過ぎでどんな赤だったか記憶がないのですが、美味しかったことは間違いないです。
2016/03/25
(2012)
価格:1,080円(ボトル / ショップ)
今夜の家飲みの赤は チリはセントラルヴァレーでバロン・フィリップ・ロスチャイルド・マイポ・チリで造る、エスクード・ロホ2012です。 エノテカの福袋10本、10000円コースの1本。 カヴェ・ソー主体にフラン、シラー、カルメネールのセパージュ構成。 チェリー や黒果実味に、スモーキーなニュアンス。ブレンドで生まれる深みと全ての調和が美味しく豊かで、骨格のしっかりとしたワイン。
2016/03/01
(2012)
名古屋コーチンと鴨つみれ鍋と。 うまうま☺
2016/02/28
(2012)
甘い!と思えるほどフルーティー。だけどスパイシー。黒胡椒のザラついたスパイシーが好き。
2016/02/28
(2012)
なんとなく日曜の昼から一人で飲みたい気分。 ハチミツとゴルゴンゾーラで軽く一杯やるにはちょうどいいワインでした。
2016/02/25
(2012)
価格:2,300円(ボトル / ショップ)
ミニミニプロジェクト第6弾、ボルドーゆかりの普及vin:その1 エスクード ロッホ 2012 カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、カベルネ・フラン、シラー バロン フィリップ ド ロスチャイルド マイポ チリ セントラル バレー、チリ オーパス ワンをはじめ世界には当地の特性とボルドーへのリスペクトを合わせた高級ワインがいっぱいです お金もないので安いボルドーゆかりを飲んでいきましょう と言うわけで一発め メドック1級のオーナーがチリで作るムートンライクな1本(らしい) とにかくカルメネールの使い方が素晴らしい あの青臭い香りをボルドー品種とシラーがよってたかって押さえつけてます それをくぐりぬけ微かに顔を出すカルメネールがいとおしい パワフルなんだけれどもカルメがお新香みたいにチャーミングなアクセントを添えてます(^_^)/~☆
2016/02/19
(2012)
いろいろな香りのするワインだなー
2016/02/19
(2012)
チリワイン(*´ω`*) 好きだわ♪
2016/02/04
(2012)
エノテカ福袋から 口に入れた瞬間のアタックは水で薄めたのってくらい軽く、舌の真ん中くらいまで進めると一気に風味が広がって美味しく飲めた 1日目より2日目のが好みかな
2016/01/30
(2012)
エノテカの福袋⑥ 開けた直後は香りもお味も、クセがあって苦手・・ 2日目の今日は多少円やかに。ほっ。 焼き野菜と共に。
2016/01/30
(2012)
エノテカ定番のコチラ。チリのコスパ際立つ1本。
2016/01/19
(2012)
エノテカ福袋より。う〜ん、バロン・フィリップ・ロートシルトがチリで手掛けたワインというけれど、香りはミドリガメ。蒲鉾を食べてるせい?ワインは香り重視なのでこれは苦手〜。
2015/12/02
(2012)
タンニンを感じるしっかりした赤ワイン。 よりどり2本で三千円@エノテカ武蔵小杉
2015/12/01
(2012)
エキスポシティのエノテカで
2015/09/28
(2012)
フルーティかつまろやかでとても飲みやすい
2015/09/25
(2012)
フルーティー!
2015/09/10
価格:2,500円(ボトル / ショップ)
濃ゆくて複雑な余韻が楽しめるロスチャイルドのチリ。好みの品種がブレンドされてるみたい。うん、ちゃんと美味しい^ ^
2015/08/23
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チリだけど正にボルドー。辛めです。
2015/08/08
(2012)
以前飲んで美味しかったのでまた飲んだチリワイン♪
2015/07/18
(2012)
香り高く若干のタンニンを感じる
2015/06/12
(2012)
モンテス・アルファ・シラーに続いてのチリワイン。 なんとなくチリとかアルゼンチンとか敬遠してたけど、飲まず嫌いはダメだな。 ワインは奥が深すぎ! これも美味い。
2015/05/21
(2012)
バロンフィリップの赤6本セットのうちの1本♪このセット、「100セットに1つムートンが当たる!」に釣られました…ま、当たりませんでしたけど(笑) タンニンと酸味が主張してくるんだけど、いやらしくなくて美味しかったです☆
2016/08/06
(2013)
2016/08/02
(2012)