ワイン | Escudo Rojo 2012(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
おおおぉ!新しいプロジェクトですね〜。最初がチリとはさすがです。このテーマだと日本とか中国、タイ、インドなんてアジアのワインも出てきそうですね?なんだかワクワクしてしまいます。
iri2618 STOP WARS
私これ好きでした(〃艸〃)
Ciel
また新たなプロジェクトが!! この白のシャルドネは飲みましたが、なかなかキレイな味わいで美味しかったですよ♪
YD
お新香いいねっ(*´ ˘ `*)♡ 静岡茶にも合うかもっ (๑´ლ`๑)フフ♡ナンチャッテ
ヒメ♡
iri2618さん、 えへへ、普及vinなのであまりマニアックな物はありません 私は特にアジアワインは飲めて無いのでそっちのご期待には添えません とりあえず5カ国プラスアルファくらいを考えてます(^_^)
J. Hall命
Mirikaさん、 あなたの母校の近くのショップで買いましたよ 美味しいですよね(^_−)−☆
J. Hall命
YDさん、 シャルドネも美味しそうですね(^_^)
J. Hall命
ヒメさん、 静岡茶にもきっと合いますよ お新香やスパイシーなピクルスっぽいニュアンスですね(^_^)
J. Hall命
J.Hallさん、いいねっ(//∀//)♡
ヒメ♡
新しいミニミニプロジェクト! だいぶコアなところをついて来ますね。 J.Hallさんがだんだん遠くへ行ってしまう様で (/_;)/
遠藤 博美 ♂
ヒメさん、 おっす(^_^)v
J. Hall命
遠藤さん、 いろんなワインを飲んでると何かしら共通性を見いだすものがあるんですね もとよりやじ馬なのでほっとけません またお近くに参ります(^^;;;;
J. Hall命
新しいプロジェクトはボルドーライクなワインですか〜〜(*^^*) そう言えば、随分ボルドー飲んでないので忘れてました(^_^;)
Musicien
まとさん、 ボルドーそのものじゃなく て「ゆかり」ですからね こじつけや勘違いがあればご容赦下さいm(__)m
J. Hall命
いやいや✨いろんなプロジェクト立てて掘り下げて行くJ.Hallさんの飲み方は、とても面白いです(*^^*) 飲んで美味しかった〜で終わる私には真似出来ないので、楽しみにしてますよ〜〜(*≧∀≦) で、昨夜…ついにアレを投稿しましたよ(V)( ̄∇ ̄)(V)
Musicien
まとさん、 あれ〜〜、! やっぱ あんたは変態や〜
J. Hall命
((|||유∀유))‼︎‼︎(爆笑)
Musicien
ミニミニプロジェクト第6弾、ボルドーゆかりの普及vin:その1 エスクード ロッホ 2012 カベルネ・ソーヴィニヨン、カルメネール、カベルネ・フラン、シラー バロン フィリップ ド ロスチャイルド マイポ チリ セントラル バレー、チリ オーパス ワンをはじめ世界には当地の特性とボルドーへのリスペクトを合わせた高級ワインがいっぱいです お金もないので安いボルドーゆかりを飲んでいきましょう と言うわけで一発め メドック1級のオーナーがチリで作るムートンライクな1本(らしい) とにかくカルメネールの使い方が素晴らしい あの青臭い香りをボルドー品種とシラーがよってたかって押さえつけてます それをくぐりぬけ微かに顔を出すカルメネールがいとおしい パワフルなんだけれどもカルメがお新香みたいにチャーミングなアクセントを添えてます(^_^)/~☆
J. Hall命