ワイン | Ch. Doisy Daëne Bordeaux Blanc Sec(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
MarcassinNGH会長神父様、 ソーテルヌのドライ白を飲むシリーズ! やってますね(^o^) 16年に亡くなった教授の遺産ですか? でもGギローの方が勝ちですか SB100%で早飲みがよろしいようですね(笑)星3つ!うーむ(^-^;) 良い白汁をお飲みです あ1700ポストキリ番! おめでとうございます(_ _)
白猫ホッサ
白猫ホッサーさま ありがとうございます。 勝手にシリーズの様に言っていますが、かなり適当です。。。 あまりvinicaの方々はボルドー・ブランを好まないと思いますが、私もイグレッグ以外は殆ど手にしません。 でもこの頃は良く出来ていますし、ギローはドワジの半分ですから、このクラスでしたらお安い方が良いかと。 ああキリ番確かにそうですね。殆ど自分では気にしませんが、ありがとうございます❗️
Marcassin
1700ポスト✨おめでとうございます㊗ ソーテルヌのドライ白!なんとなく、私には縁遠い世界のワインですが、、トロピカルなニュアンスを感じるSBなら、私も好きかもしれません!って生意気ですみません〜w シャトー・ギローに軍配!コスパは大切です〜!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
mamiko•.✴︎さま ありがとうございます。 いつもお優しいからキリ番とかお祝いしてくれますね、ああ、白猫⤴︎さんもですが。。。 そうでした、mamiko•.✴︎さんもSB苦手でした。でもこの頃はサンセール等も含めて栽培技術の向上で、前よりも果実味の質がSB系のワインでも上がって来ている様に思います。 ギローの方はセミヨンもブレンドされていますので、ふくよかな甘味もプラスされている様に思います。
Marcassin
こんばんは❣ 後出しでスイマセン…… / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |流石!1700ポスト♡ \  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ・∀・) ( つつヾ | | | パチパチ (__)_) ギローはMarcassinさんに教えて頂いて飲んだ思い出の1本です♫
meryL
meryLさま 後出し、ありがとうございます❗️ 静かに、と言いますか、あまりキリ番とか気にしないのですが、見つかってしまうのですよね。 でも御三方とも長いお付き合いで、こうやってお声を掛けて頂けることはとても嬉しい限りでございます。 ギローはビニカの皆様に喜んで頂けるワインだと思います。
Marcassin
ソーテルヌのシャトーが作るドライ・ドルド〜・セック・シリーズ?、シャトー・ドワジ・デーヌ・セック2017年を頂きました。 今は亡きドゥニ・デュブルデュー教授のシャトーで、日本にもコンサルタントでいらしていたと思います。 綺麗なレモン・イエロー。 甘いシトラスに、アプリコットやピーチなどトロピカルな果実の風味にハーブやバターが香ります。 正にボルドー・ブランという感じの酸味の効いたドライなエントリー。アロマは芳醇ですが、ボディは少し線が細く、ソーヴィニヨン・ブラン100%らしい感じが致します。 翌日はフレッシュなリンゴも香り、ビターな良いミネラル感も。 ボルドー・ブランらしいですが、コスパ的にはル・ジェ・ド・シャトー・ギローに軍配が上がると思います。
Marcassin