ワイン | Dom. Michel Viré Clessé Quintaine(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お家で飲み比べグラス比べですか!なんか貴族的な香りがします(笑) 今朝またもやグラスを割ったインコは、グラス比べが怖くてなりません…(°▽°) でもマコンのおシャルは色々飲んでみたいでーす(勉強中(´ー`))
はじめ。
はじめ様 グラスを割るとか怖いですね(; ̄Д ̄) 心中お察しいたしますm(_ _)m 逆にロブマイヤーとか買われたら、めちゃくちゃ慎重になって割らないかもですよ 笑 マコンは良いですよね〜♪ 価格的にも程よく好きな産地です(^^)
asanomo.
ドメーヌ・ミッシェル ヴィレ・クレッセ・カンテーヌ2017 マコネ地区ヴィレ・クレッセ 「ヴィレ・クレッセ・トラディション」との飲み比べ 色調は黄金色がかかった輝きのあるレモンイエロー 香りは白い花の蜜 味わいは溌剌とした酸味に、少しの甘み。 余韻には心地よい苦味が続く 中程度の複雑性にバランスの良さも感じる。 時間の経過によりオイリーさの様なものも感じました。マコンらしい酸味があり、個人的に好みの味わいです♪ 【2日目】 グレープフルーツの様な酸味を感じながら、初日と比べて酸味は穏やかになり、柔らかみのある甘味の要素も少し強くなりました。 若干、へたった様な印象もありますが、親しみやすくもあります。 1日目は「カンテーヌ」と「トラディション」の個性の違いが目立ちましたが、2日目にお互いの個性が近くなった印象です。 【その他】 リーデルのオークド・シャルドネ用とシャルドネ用とで飲み比べてみました。 オークド・シャルドネ用は味わいがややぼやける印象ですが、シャルドネの方は甘味の要素が少しプラスされ、味わいもまとまって感じました。
asanomo.