ワイン | Dom. Ramonet Chassagne Montrachet 1er Cru Les Vergers(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Marcassinさん 誰だ飲んだのは? って。笑 美味しいワインなんですね。
Hiroaosta
Hiroaostaさま ありがとうございます。 ブルゴーニュでも5本の指に入る作り手さんです。 広域のブルゴーニュ・ブランも頂いてみたいのですが、中々見つかりません。 はい、とても美味しいワインでした。
Marcassin
MarcassinNGH会長様、大分気温も上がってきましたし 白ワインの蒸発も激しい季節となってきましたね(笑) 知らない間に蒸発、私もよく経験いたします(^o^) いや良い白汁をお飲みです。
白猫ホッサ
ホッサーブル白最強王者決定戦主宰さま〜 いやいやホッサー会長のおかげでブル白率がかなりアップ致しまして、その分蒸発率もかなり上昇中でございます。 来週のお店もどんなブル白があるのかとても楽しみです。 よろしくお願い申し上げます。
Marcassin
美味しそうなシャサーニュ…✨ 広域かなり探しましたが見つからずです。神戸のセラーには入手済との噂ですが、笑
-
miho_vinoさま こう言う広域が見つかりにくい作り手や、高価な広域は短期間での選手権には向かないですね。 何処ぞの神戸のセラー、覗いてきましょうかね。
Marcassin
Marcassin大先生!こんばんは。 私もラモネには沢山良い思い出があります。 自宅セラーにもまだ、恐らく20年以上前に購入した89モルジョなど良い思い出のワインが残っています。 ホッサーさんと飲みたいですね。
Katsuyuki Tanaka
Katsuyuki Tanaka大天使さま おはようございます。 そうですね、ラモネでもドーヴネでもなんでも出てくると思いますが、肝心のお猫さま、中々お江戸にいらっしゃれないので残念です。でも皆さまそれぞれご事情がありますので、気長に楽しみに致しております。
Marcassin
週末のブランは、久しぶりにドメーヌ・ラモネ・シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・レ・ヴェルジェ2013年を頂きました。 ミッシェル・ニーヨンと並びシャサーニュを代表する作り手で、このヴェルジェの畑は、ニーヨンで沢山の良い経験をした素晴らしいプルミエ・クリュの畑になります。 美しい黄金色。甘いライムストーンのアロマを覆うメロンや洋梨の風味。ミネラルがとても高く、酸味やナッツの苦味とのバランスが大変素晴らしい。少しの蜂蜜やリンゴの甘い果汁も香り、余韻もとても長く、ボディの厚みも丁度よいとても良く出来たワインです。 もっと時間を掛けて変化を楽しみたかったのですが、知らず知らずの内に全て無くなっていました。誰だ飲んだのは?
Marcassin