ワイン | Terlan Siebeneich Merlot Riserva(2013) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
どうやったら こんなに沢山の味や香りが 取れるんだろ~( ゜o゜)
みか吉
早飲みと解ってるモノでも、私はつい2日目くらいには開けてしまうのですが、3日目に開くと感動も大きそうですねー。勉強になります(^^) 因みに、開き待ちの保存はどうしてるます? この時期だと、コルクを軽く戻して、涼しい所に立てて置く感じでしょうか?
ピノピノ
iriさんのコメントを読ませていただくと、 1日か2日でワインを飲み干してしまうのが なんてもったいないことだったかと思います。(×_×) 私も保存方法知りたいです。
しんしん
みか吉さん 初日は、正直なところ、薄くて面白みのないワインでした。香りもこれとそれとあれ、ぐらいの朴訥な感じで、聞き耳を立てても何を言っているのかわかりませんでしたが、3日目はやたら饒舌に大変身して、ワインの方からいろいろ教えてくれました(笑)「もういいから、わかったから…」こんな感じなので、自分から味や香りを取りに行かなくても大丈夫でしたよ☆
iri2618 STOP WARS
ピノピノさん わが家では普段は初日で飲み切りですが、このワインはいろいろ偶然が重なり、3日目まで生き延びました。ウチにはセラーがありませんので、基本は常温保存です。開けたボトルには、ガラス栓か日本酒の四合瓶の蓋、バキュバンの栓を空気を抜かずに使っています☆
iri2618 STOP WARS
しんしんさん ワインによりけりですが、2日目、3日目の味も知っておいた方が面白いですよね! 中には、全然変わらないワインもありますが、たいてい最初のままではないですね☆
iri2618 STOP WARS
numero3さん 私もテルランの赤は初めてです。初日の退屈なあじをやり過ごせば、目眩く官能的な世界が待ってますよ(笑)ラテン的な快楽至上主義とゲルマン的な耽美主義が、上手く折り合っている感じ?の3日目の味わいでした☆
iri2618 STOP WARS
2日目とかに濃くなるって、不思議ですよねー! いやーおいしそう‥◡̈⋆
snow☆(冬眠中)
snow☆さん 2日目はまだ大きく変わってなかったんですが、3日目はビックリしましたよ! いろいろな香りがグラスの中で開いている感じで、なおかつクリーンでミネラリィな味わい…思い出したら涎が出ちゃいました(笑)
iri2618 STOP WARS
2013 カンティーナ・テルラン ジーベンアイク メルロー リゼルヴァ DOCスドゥティロル・アルト・アディジェ トレンティーノ・アルト・アディジェ/イタリア 今日で抜栓3日目になりますが、やっと開いてくれました♪ 初日はボルドータイプのグラスで、全く特徴がつかめず、しかも薄く感じ、2日目はピノ用の大きなグラスを使っても、梃子でも動かずでした。 今日はボルドータイプのグラスに戻しましたが、グラスの中で美しく花開いています。 香りは紫の花、そう、紫の花のイメージです。そして黒い小さな森のベリー、インク、備長炭、そして墨汁。鞣し革やシガー、ミルクにキャラメル、深煎りのコーヒー、ベーコン、黒胡椒…何だか際限がないですね(笑) 1日目に比べて、確実に濃くなっていて、噛めるような口当たりに変身しています。 豊かな果実味があり、同時に、とてもドライでタンニンもしっかり効いています。全体のバランスがキレイにつり合った、美しいワインですね♡ 味わいの中には、スパイスやミネラルの要素も強く出ていて、官能的な複雑さと、上品で冷涼感のある斬れ味をとても上手く表現しています。 いやはや素晴らしいワインじゃありませんか⁉︎ ブラボーです☆
iri2618 STOP WARS