ワイン | Le Chat Noir Shiraz | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フランスではシラー、オーストラリアではシラーズと表記すると vinicaで教えていただきましたが…(^_^) 不思議ですね!
しんしん
私もwebで見ました!黒猫さんにSHIRAZの表記(^_^ゞ オーストラリアに輸出??
しんしん
八十郎さんではありませんが、姉妹店?のようなお店を去年までお手伝いしてました(ง •̀ω•́)ง✧ 懐かしの前菜盛り❤️コスパばっちりですよね♪
snow☆(冬眠中)
新しい名所ですね! ワインも頼みやすいお値段で、前菜もボリューム満点( ´艸`)オイシソ-ウ! 少ししたら混雑も落ち着くでしょうか?
ゆーも
しんしんさん いくつか理由を考えてみました。 1.オーナーもしくは作り手がオーストラリア人 2.テロワールがバロッサヴァレーにそっくり 3.作り手がシラーズのファンで目標がシラーズ 4. 他とは違うと強調したい単なる目立ちたがり屋 5.その他 どれだと思いますか?
iri2618 STOP WARS
わー、全部ありそうです❤ iriさん面白ーい(*^.^*) じゃっ、6.で! …あ!なかった~(#^.^#)
しんしん
snow☆さん ワインが安いうえに料理も安くてボリューム満点! 良いお店ですね♡ 気に入りました☆
iri2618 STOP WARS
新世界ではローヌスタイル(冷涼)ならシラー、オーストラリアスタイル(温暖)ならシラーズとそのワインのスタイルに応じて使い分けたりしてるので、このワインの場合にはフランスだけど温暖な土地のシラーだからシラーズと表記したのかな?
ぺんぺん
ぺんぺんさん 明快な答えをありがとうございます。納得です☆
iri2618 STOP WARS
2015? ル・シャノワール シラーズ ラングドック・ルーション/フランス 11月4日オープン、御徒町の新しいランドマーク、上野フロンティアタワーに行ってきました。 実際に行ったのは昨日のプレオープンですが、人混みで消耗しました(笑) 英気を養うためにレストランフロアのワインバルでワインタイム。 1杯目はとりあえずの赤!ラングドックのシラーをグラスでいただきました。軽めでフルーティですが、スパイシーさもあり、なかなか美味しいですね。 ボリュームたっぷりの前菜の盛り合わせ3種(実際には4種!)と良い取り合わせでした。特に、ゴルゴンゾーラのポテサラと相性良し♡ ワインの方は、お店のメニューではシラーとなっていますが、あとでWEBでチェックしてみたら、ボトルはシラーズの表記⁉︎ ラングドックのワインなんですが、シラーじゃないんですね! なかなか面白い発見でした☆
iri2618 STOP WARS