Like!:71
2.5
2014 フリードリッヒ・ベッカー シュペート・ブルグンダー ドッペルシュテュック トロッケン プファルツ/ドイツ 昨日は、実に久しぶりの自宅焼肉デイ! ウン年ぶりにホット・プレートを出して、鉄板焼きをすることになりました。 野菜やキノコ、牡蠣やホタテに続いて豚トロ、牛ハラミという流れで、最後は300gのUSビーフ・ステーキです。09. ワインはリースリングからはじめて、牛ハラミあたりから、こちらのPNにスイッチしました。 ワインは、とにかく素晴らしくエレガントでバランスの取れた香りと味わいのシュペート・ブルグンダー=ピノ・ノワール! 「ドッペルシュテュック」とは、1200リット樽2つ分(ドッペル)の大きさの、2400リットルを指していて、大樽で熟成されたワインの意味のようです。 以前、このワイナリーのベーシックなピノの2013をいただいたことがありますが、はんなりとした感じの素晴らしい赤、素晴らしいピノでした。 こちらの方が、よりドライで酸味がシャープ、果実味がよりピュアで、ミネラル感も強いような印象を受けますが、とても滑らかで官能的なワインだと思います。 こちらも、美味しすぎて、あっと言う間に無くなりました…☆
iri2618 STOP WARS
iri2618さん ピノ・グリについて質問したいので、早くピノ・グリ飲んでください(笑)
mattz
mattzさん えっ?(苦笑) リースリングのポストでも、ご質問いただいて良いような気がしますが…それでは、30日の夜は、グリ/グリナイトといたしましょう(笑) イタリアの自然派のグリ/グリ、いきますよ☆
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
2014 フリードリッヒ・ベッカー シュペート・ブルグンダー ドッペルシュテュック トロッケン プファルツ/ドイツ 昨日は、実に久しぶりの自宅焼肉デイ! ウン年ぶりにホット・プレートを出して、鉄板焼きをすることになりました。 野菜やキノコ、牡蠣やホタテに続いて豚トロ、牛ハラミという流れで、最後は300gのUSビーフ・ステーキです。09. ワインはリースリングからはじめて、牛ハラミあたりから、こちらのPNにスイッチしました。 ワインは、とにかく素晴らしくエレガントでバランスの取れた香りと味わいのシュペート・ブルグンダー=ピノ・ノワール! 「ドッペルシュテュック」とは、1200リット樽2つ分(ドッペル)の大きさの、2400リットルを指していて、大樽で熟成されたワインの意味のようです。 以前、このワイナリーのベーシックなピノの2013をいただいたことがありますが、はんなりとした感じの素晴らしい赤、素晴らしいピノでした。 こちらの方が、よりドライで酸味がシャープ、果実味がよりピュアで、ミネラル感も強いような印象を受けますが、とても滑らかで官能的なワインだと思います。 こちらも、美味しすぎて、あっと言う間に無くなりました…☆
iri2618 STOP WARS