ワイン | Joseph Drouhin Montrachet Grand Cru Marquis de Laguiche(1999) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ドルーアンのモンラッシェ、とても美味しそうです。良い熟成具合で飲み頃でしょうか。 力強さもあるのに品もある、やはりGCモンラッシェは王様だと思います。
hintmint3
hintmintさん、有り難うございます。 熟成充分で飲み頃かと思います。 ただ、飲み頃って、個人の好みの差が大きいと思いますし、それに割とボトル差もあります。 が、どうでしょうか、ラギッシュに関しては、私はもう少し早めの方が好みだった気がします。 もっとも、モンラッシェほどのワインですと、何年経ってもそれなりの顔を見せてくれるので、ワインってホントに楽しいのですが。 たとえ50年位経ったとしても、それはそれで興味深いので、1、2本は置いてあるのですが、、よく考えると飲む前にこちらが飲めなくなる可能性が高かったり、、なんやかんやで、残念です。
xiphio
以前にも書きました通り、流石にモンラッシェは、出来るだけ一人だけでは飲まない様にしていたのですが、悲しかなこのご時世、長らく他の方とワインを一緒に楽しむと言う事が全く有りません。 この99とか、2000もまだ幾つか残っておりまして、既に20年経ってます。流石に少しは飲んでおかないと、生きてる内に結局飲みきれないのでは、と危惧するに至り、本日申し訳ないのですが、一人で飲んでしまいました。 まだミネラル感が有りまして、良かったです。
xiphio