ワイン | Maison Leroy Bourgogne Blanc(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
白猫ホッサーさま 昨日、2012をいただいたところでした。 香り豊かで膨らみがあるところはムルソーと言われると納得です! 本当はワカッテナイカモ(-_-;) 偶然の連鎖嬉しいです。
hintmint3
白猫ホッサーさま ルロワのネゴス物もけっこうお高くなりましたね。 もうドメーヌ物はアリゴテ以外買えません。 ドーヴネも遥か彼方へと。 しばらくこのメゾンのブランもルージュも頂いておりませんが、今改めて頂いてみるのも良いかもしれませんね。 8月もあっという間に終わりで、お疲れ様でした。
Marcassin
hintmint畏怖ブラックデビルお犬様、 出たっ! いただいたところでしたー攻撃っ! それはもう蔵出しのオールドVt.を あのフカフカのコルクもなんともせず ルロワ、バンバン開けてのんでます! ーということですねっ いやはや恐ろしい人だ 本当に畏怖します… え?12年? hintmint畏怖ブラックデビルお犬様なら98年とか開けられるのかと思いました(>_<) おお12年とは! でもあいかわらずギリを攻めますね(笑) 失礼いたしました(_ _) でも連鎖光栄でございます。
白猫ホッサ
ルロワ 、NVのブランを入手しました〜!
アトリエ空
MarcassinNGH会長神父様、 本当に大変な夏でございましたね 神父様もお体の方充分お気をつけいただきますよう願います ルロワはメゾンでもドメーヌでも熟成にその価値があるように思います。ブショの話はたまに聞きますがPMOなどはルロワは全くといって聞かないのではないでしょうか。 私的にはメゾンでもタフなルロワと言うことでつくづくマダムの選球眼というか審美眼が尊敬されるべきことかと思います。 さすがにもう第一線は退かれているのかと思いますが DRCの畑にシャネルのスーツで立つマダムというのが強烈なイメージですね(^_^)b 良い白汁をいただきました
白猫ホッサ
あトリえ空さん、 ブルゴーニュ・ブラン・フルール・ド・ヴィーニュですな マダム・ルロワのネゴス09年・10年・11年の3Vt.の良質なシャルドネのみ混醸したもの! トリルロワーーーーッ\(^o^)/
白猫ホッサ
メゾン・ルロワ ブルゴーニュ・ブラン2014 8月でもう朝から気温は30℃超え このまま例の微生物も焼け死んでしまえと オンキリキリバサラウンハッタ オンキリキリバサラウンハッタ エコエコアザラク エコエコザメラク 我は求め訴えたり! と古今東西の呪文を唱える陰陽師白猫(^-^) ようやく家飲みである。 大天使様の神戸急襲や くれぺん星のくれぺん星人さんの侵略や お嬢様のご生誕祭やら 王子(6才)の初デ一卜やら 忙しかったサマー8月in神戸2020 我が家の回転ドアセラーも高速回転 大概のグランヴァンは飲み尽くし 今日はゆっくりとブルゴーニュ広域ものを(^_^)b 1ロめは噛むように味わうんだ! 私のワインの師匠がまるでゴルフスィングを教えるかのような口調で言ったあと、さあやってみろと言わんばかりの鋭い目を口元に送るのを思い出す(^-^) メゾン・ルロワは、今や生ける伝説のマダム・ルロワがそのブルゴーニュ随一と言われる厳しいテイスティング能力を駆使して選別買い付けた良質のワインだけを、飲み頃になるまでルロワ社のセラーで熟成させたコレクションのことである。 そのストックは約200万本におよびバックヴィンテージにおいてはブルゴーニュワイン最大規模のコレクションとして知られる。 ブルゴーニュ・ブランも90年代はすでに恐ろしい値付けになっておりこの14年は放出されてすぐ入手したもの ルロワと言えばブルゴーニュで最も早くビオディナミを導入したドメーヌである。長くフカフカなコルクで必ず抜栓に失敗する、独特のルロワ香とも呼ばれるビオ香がある、などの逸話で有名である。 しかしネゴスつまりマダムの目利きで樽買いか瓶買いでリリースされるこのブルゴーニュ・ブランは14年良年であるが若くコルクもしっかりしてあのルロワ香もない やや緑入るか綺麗な蛍光イエロー 師匠の教え通り噛みしめるようにー口目 プリプリした果汁の入った粒々を潰していくような「食感」 樽香を感じ蜂蜜ナッツの香り これはまるで…そう!ムルソーだ ムルソーのニュアンス感じるコクのあるミネラル感 旨味成分のたっぷりつまった液体余韻確かで長く続く はっきりと言える これは美味しいブルゴーニュ広域白である 熱中症対策には最適か。ミネラル塩分も充分摂取でき6℃~7℃でサーヴすることをお勧めする(笑) もう一杯、もう一杯とグラスから手を離すことができない 飽きのこない白ワインは上等であるー白猫大全一 マダムの健康に星4つ(笑)
白猫ホッサ