Like!:42
4.0
スペインのジンブロ プエスタ エン クルス 2018年 葡萄はこの世界中でこの地域のたった2haしか植えられていないプエスタ エン クルスを使用 まずかなりの塩っけのある強いミネラル感 その後に上品かつキレのある柑橘に花の香り 少し温度が上がると蜜ぽさも少し出てきます ドライな中に程良く凝縮感ある果実味とやはりミネラル感 ワイン産地のカスティーヤ イ レオンはマドリッド北部の内陸部なのにこんなアルバリーニョやギリシャの島ワインのような塩っけミネラルは珍しいですね! で、ただ単にミネラル寄りではなく果実味を伴い飲みごたえもあります! さらに酒質はまるで雪解け水のような繊細で澄み切った味わい うーん、そう言えば去年に一本同じ葡萄を飲んでますがたしかにキレイな白だったなぁと(^^) こちらまたまたアルディスさん経由なのでたぶん会員向けに日本にあまり輸入されてないワイン紹介の一本かな、であまり調べても情報はありません 一応、昨年飲んだ別のものは定価なら4千円程だったと思うのでこちらもそれくらいかな? その価値はあるので好評価♪
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
スペインのジンブロ プエスタ エン クルス 2018年 葡萄はこの世界中でこの地域のたった2haしか植えられていないプエスタ エン クルスを使用 まずかなりの塩っけのある強いミネラル感 その後に上品かつキレのある柑橘に花の香り 少し温度が上がると蜜ぽさも少し出てきます ドライな中に程良く凝縮感ある果実味とやはりミネラル感 ワイン産地のカスティーヤ イ レオンはマドリッド北部の内陸部なのにこんなアルバリーニョやギリシャの島ワインのような塩っけミネラルは珍しいですね! で、ただ単にミネラル寄りではなく果実味を伴い飲みごたえもあります! さらに酒質はまるで雪解け水のような繊細で澄み切った味わい うーん、そう言えば去年に一本同じ葡萄を飲んでますがたしかにキレイな白だったなぁと(^^) こちらまたまたアルディスさん経由なのでたぶん会員向けに日本にあまり輸入されてないワイン紹介の一本かな、であまり調べても情報はありません 一応、昨年飲んだ別のものは定価なら4千円程だったと思うのでこちらもそれくらいかな? その価値はあるので好評価♪
YD