ワイン | Dom. Pierre Usseglio & Fils Châteauneuf du Pape(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ピエールユッセリオですな。長いこと飲んでないなあ。
oku~t
滝をイメージしたイルミネーション、素晴らしいですね!
Kyoji Okada
oku〜tさん キレイな作りのヌフ パプで料理にも合わせやすかったです! また久々に飲んでみてくださいね(^^)
YD
Okadaさん そうなんですよ! ここ毎年この滝イルミネーションなんですが8階くらいからの高さから下まであるのでけっこう壮大です!
YD
YDさん ところで、中華にはしなかったんですね。
Kyoji Okada
たまにはローヌもいいですよね。
oku~t
Okadaさん この日はまず鴨鍋をするのが先に決まっていたのでワインは後から選びました! ローヌ×中華もよく合うのでまたしないとなぁ〜
YD
Oku〜tさん ローヌはたまに飲むべきですね^_^
YD
個人的にはロテム&ムニールサウマのローヌワイン好きです。 私にはちょっと高いんで中々飲めないんですが(笑)
oku~t
Oku〜tさん ロテムムニールサウマさんを調べましたがヌフ パプとかかなりの高級品ですね! なんとか普通のローヌ赤とかで良いので飲んでみたい物ですが。。
YD
普通ので満足できます。 2回位、そむりえ亭でマジスを飲みましたが、素晴らしい味わいでしたよ。 ロテムムニールサウマのマジス。 コルトン・シャルルマーニュみたいでした。
oku~t
「ヌフ パプ✖️鴨鍋」 ドメーヌ ピエール ユッセリオ シャトーヌフ ドゥ パプ 2016年 先日のカサーレヴェッキオに続き、神の雫に登場ワイン 樹齢50年以上のグルナッシュ90%にシラー 熟した果実味に甘さを伴った上品なリコリスのスパイシーさ 濃さが伺えつつも爽やかなハーブさも感じれて落ち着いた雰囲気♪ 凝縮した果実味をまず感じつつもやはり香り通りに爽やかさやミネラル感がありますし、程良い熟成の滑らかな飲み心地もありワイン単体で美味しいですね(^^) 定価だと6千円台程 やはり3千円くらいのお手頃ヌフ パプみたいなのに比べたら満足感は高く、かと言って他のフランスワインのようなそこまで高騰してない点も良いですね 青森津軽産の鴨とごぼうメインの鍋に合わせて 上品なヌフ パプなので鴨鍋に合いますしごぼうの土ぽいアーシーさが少しクセのあるワインによく合い料理との組み合わせも考え、好評価! 最後の写真は近所の商業施設の屋上から流れ落ちる滝をイメージしたイルミネーション♪
YD