Like!:51
3.5
イタリア ピエモンテ ネッビオーロ 2013年 S$26.4 (44-17.6) ベリーと言うよりもチェリーやザクロ、イチジク(?)。 そしてミネラル…と言うか、硬質的な固さをイメージする香り。 フローラルさも少し。 口に含むと、中庸な酸味にエキスは充実。 刺々しくはないけどタンニンの存在感。 フルーツ感は太さよりも強さで主張して来る感じ。 印象的なのが、バルベーラにも感じる、何と言うか…少し枯れたニュアンス。 表現するのがスゴく難しいのですが、北イタリアにこのニュアンスを感じる事があります。 紅茶や土っぽいニュアンス。 しょうゆの一歩手前の。 でもこのワインは13VTなので、まだ枯れたニュアンスが出るのには早いかな。。。 2日目は少し落ちた感じで、全体的に細くなって相対的に酸をより強く意識する流れ。 初日が良かった(^ ^) 値段を考慮すれば充分おいしいと思います~。 まだ現役の収斂味と熟したニュアンスが同居する、多面的なワインだと感じました♪
Toshio Iimura
換算するとお手頃なネッビオーロ、イタリアワインも有るのですね。(^-^)
どら
どらさん、 そうなんです~(^ ^) このお値段なので正直期待してなかったのですが、美味しく飲めました♪
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
イタリア ピエモンテ ネッビオーロ 2013年 S$26.4 (44-17.6) ベリーと言うよりもチェリーやザクロ、イチジク(?)。 そしてミネラル…と言うか、硬質的な固さをイメージする香り。 フローラルさも少し。 口に含むと、中庸な酸味にエキスは充実。 刺々しくはないけどタンニンの存在感。 フルーツ感は太さよりも強さで主張して来る感じ。 印象的なのが、バルベーラにも感じる、何と言うか…少し枯れたニュアンス。 表現するのがスゴく難しいのですが、北イタリアにこのニュアンスを感じる事があります。 紅茶や土っぽいニュアンス。 しょうゆの一歩手前の。 でもこのワインは13VTなので、まだ枯れたニュアンスが出るのには早いかな。。。 2日目は少し落ちた感じで、全体的に細くなって相対的に酸をより強く意識する流れ。 初日が良かった(^ ^) 値段を考慮すれば充分おいしいと思います~。 まだ現役の収斂味と熟したニュアンスが同居する、多面的なワインだと感じました♪
Toshio Iimura