Like!:62
2.5
NV? エレスコワイナリー マリーナ フランコフカ・モドラ カルパチア/スロバキア 6/22「プロヴィダンス会」@Da Masa・その0 木曜日のワイン。 先日、ソムリエ協会の例会セミナーで偶然お会いした、マサさんと澪さん(以上ヴィニカー)、Sさん(ノン・ヴィニカー)の4人が「反省会」で、ニュージーランドの謎ワイン、プロヴィダンスを縦飲みしよう!と盛り上がった、ネタのような話が実現しました。 正式なメンツは、その時の4人に、ダ・マサ常連のRichterさんを加えた計5名。 それ以外にも、「たまたま」居合わせた(笑)巨匠ヴァイオリニストやマエストロ指揮者、美しすぎるピアニストの方々がときどき絡み、カウンターや別テーブルのお客さんへも、お裾分けが流れていくという、最高の居酒屋(あれ…?)ダ・マサさんらしい展開です。 定刻の10分前に到着したら、既に0次会が始まっていて、そこで飲まれていたのが、こちらのスロバキアの赤と、サンジョヴェーゼの白ワイン(こちらは写真撮り忘れ)でした。 この赤は、Richterさんが持ち込まれたワインだそうで、フランコフカ・モドラという、怪獣の名前みたいなスロバキアの固有品種によるワイン。 ちょっと濃いめの明るいルビーの外観に、チャーミングな赤果実の香り、サクランボのような快活な果実味と柔らかなタンニン、爽やかな酸が引き締める、ピノ・ノワールにも似た素晴らしい味わい。 オーストリアのブラウフレンキッシュみたい、と当てずっぽうで感想を言ったら、なんとビンゴで、シノニムだそうです。 ほとんど飲んだことのない品種(vinicaには投稿ゼロ)なんですけどね…今夜は絶好調みたいです(爆笑) マサさんから、これいくらだと思う?と聞かれて、めちゃくちゃ安いことはわかりましたが、自分の満足度と、東欧の面倒くさそうな輸送事情を考慮して「4000円ぐらい?」と答えたら、Richterさんから、最初の1本は2000円ぐらいだったけど、2回目に買ったこちらは、いろいろ1本目の返金(⁉︎)とかがあって800円ほどになっちゃった!とのこと。 なんじゃそれ? いや、それはケース買いでしょ!とマサさんから、すかさずチャチャが入ったりしましたが、めちゃくちゃ馬鹿安ですね。羨ましい(笑) ちなみに、マサさんの「値付け」は3000円ぐらいだったそうですが、素晴らしい0次会から会がスタートしました。
iri2618 STOP WARS
なんと楽天で、¥1599(税込)で売ってましたよ! ケース買いしたくなる値段!笑
DaMasa
DaMasaさん おお!この中身でその値段は安いですね! でも、Richterさんの倍? 安いけど、なんだか悔しくて買いたくないです(爆)
笑!
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
NV? エレスコワイナリー マリーナ フランコフカ・モドラ カルパチア/スロバキア 6/22「プロヴィダンス会」@Da Masa・その0 木曜日のワイン。 先日、ソムリエ協会の例会セミナーで偶然お会いした、マサさんと澪さん(以上ヴィニカー)、Sさん(ノン・ヴィニカー)の4人が「反省会」で、ニュージーランドの謎ワイン、プロヴィダンスを縦飲みしよう!と盛り上がった、ネタのような話が実現しました。 正式なメンツは、その時の4人に、ダ・マサ常連のRichterさんを加えた計5名。 それ以外にも、「たまたま」居合わせた(笑)巨匠ヴァイオリニストやマエストロ指揮者、美しすぎるピアニストの方々がときどき絡み、カウンターや別テーブルのお客さんへも、お裾分けが流れていくという、最高の居酒屋(あれ…?)ダ・マサさんらしい展開です。 定刻の10分前に到着したら、既に0次会が始まっていて、そこで飲まれていたのが、こちらのスロバキアの赤と、サンジョヴェーゼの白ワイン(こちらは写真撮り忘れ)でした。 この赤は、Richterさんが持ち込まれたワインだそうで、フランコフカ・モドラという、怪獣の名前みたいなスロバキアの固有品種によるワイン。 ちょっと濃いめの明るいルビーの外観に、チャーミングな赤果実の香り、サクランボのような快活な果実味と柔らかなタンニン、爽やかな酸が引き締める、ピノ・ノワールにも似た素晴らしい味わい。 オーストリアのブラウフレンキッシュみたい、と当てずっぽうで感想を言ったら、なんとビンゴで、シノニムだそうです。 ほとんど飲んだことのない品種(vinicaには投稿ゼロ)なんですけどね…今夜は絶好調みたいです(爆笑) マサさんから、これいくらだと思う?と聞かれて、めちゃくちゃ安いことはわかりましたが、自分の満足度と、東欧の面倒くさそうな輸送事情を考慮して「4000円ぐらい?」と答えたら、Richterさんから、最初の1本は2000円ぐらいだったけど、2回目に買ったこちらは、いろいろ1本目の返金(⁉︎)とかがあって800円ほどになっちゃった!とのこと。 なんじゃそれ? いや、それはケース買いでしょ!とマサさんから、すかさずチャチャが入ったりしましたが、めちゃくちゃ馬鹿安ですね。羨ましい(笑) ちなみに、マサさんの「値付け」は3000円ぐらいだったそうですが、素晴らしい0次会から会がスタートしました。
iri2618 STOP WARS