ワイン | Seppi Landmann Riesling Grand Cru Zinnkoepflé(1998) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
こちらのワイン、すごく美味しかった記憶があります。 また、飲みたいです。
!ryu!
エチケットが印象的ですね〜(*ˊᵕˋ) 酒石酸さん✨ 主人が以前食べたら気持ち悪くなり思い出の酒石酸です(苦笑)
meryL
!ryu!さん 私は美味しかった記憶の再確認で、改めて頂きたいです^^; 酒石酸の味わいばかりが思い出されます 笑
マリエー
meryLさん 具合悪くなるほど酒石酸を召し上がったのか、少しで具合が悪くなってしまったのか、、、笑 食べて良いことはあまりないですね^^;
マリエー
ヘンタイ会⑧ 終わらない。。。笑 セピ・ランドマン アルザス・グランクリュ ツィンコフレ リースリング1998 Seppi-Landmann Vin d'Alsace Grand Cru Zinnkoepfle いつもながら、幅広く提案してくるなぁと感心します。説明も詳しく、歩くワイン辞典と話をしているように思えてきます。 蔵出しのバックヴィンテージ。酒石酸がすごい! 美味しくないとわかっていて、酒石酸を食べて、「美味しくなーい!」と言う私の全く面白くないお決まりのボケは今回も健在でした。 酒石酸の美味しくなさの記憶の方が鮮明に残っているものの、美味しいワインだったと覚えてはいます。 味わいの記憶がどんどん曖昧になります。。。
マリエー