ワイン | Ch. Terrey Gros Cailloux(1990) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
めちゃくちゃ安いですね! 25年たったワインが開くのに一時間ということは相当なレベルでしょうし。稲葉さんは試飲会や近所のショップでよく見かけるので頑張って探してみます!
hamuito
そうそう、値段も安く買えましたよ!なんか、東京のとあるワインショップで買ったんですが他のヴィンテージはあるみたいですが、90年は在庫はないみたいです(^_^;) なので、たぶん探しても見つからないかも。もっと買っとけばと少し後悔ですね。
YD
フォローさせていただきました。コメントを楽しく読ませていただいています。よろしくお願いします。
フレディー
フレディーさん こちらもフォローさせてもらいました。よろしくお願いします(^_^)
YD
2本目はサンジュリアンのシャトーテレグロカイユ1990です! ラベルにカビみたいな汚れがあり、良い状態で保存されていたのが開ける前から分かります! 開けると予想通りに写真では分かりにくいですが、コルクに酒石がキルキラ光ってキレイ(^_^) 一時間ほどで香りも開いてきて古典的なボルドー古酒の味わいながら、サンジュリアンらしいバランス良い感じで旨いな~(^_^) 古酒を最近よく飲みますが、その度にそのヴィンテージの年には何をしていたかを話したりしますね~ちなみに今回の90年には自分は小学校に入学したくらいかな?まったく記憶がないです(笑) みなさんは、何をしてましたか?
YD