ワイン | Southern Cross Hawkes Bay Pinot Noir(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
朝ピノ! ビールなら経験ありますが ともあれおいしいですよね、移動しながら。羨ましい~ 満喫されてください(^^)d
kotayuki♂
プラスチック素材はやはり香りがイマイチ分からないですが割れないのが一番良いですよね←自分のこの前の新幹線ワイングラスは割れちゃいました^_^; 朝ピノはすごく贅沢♪ どちらへの旅行なんでしょう?
YD
ワオ(」°ロ°)」 グラスは長谷川酒店にあったのですか? ピノならブルゴーニュタイプが理想ですけど、 かさばる〜(笑) 折りたたみ式とか無いですかね…(//∇//) 生ベーコンのチーズ巻きも気になります✨
toranosuke★
kotayuki♂さん お休み気分を盛り上げるために、朝ピノにチャレンジしてみました(笑)☆
iri2618 STOP WARS
YDさん 形は同じでもガラス製とはかなり違う感じですね。口に当たる部分の触感(素材感)と厚みが異なることで、香りや味わいの印象がかなり変わるものだなぁと驚きます。旅のルートは神戸→淡路島→高松→小豆島→岡山経由で神戸に戻る、という予定です☆
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん グラスは、先日水戸に梅を見に行ったとき駅ビルの中で買ったものです。テイスティング・グラスを持っていないと言いましたが、プラ(ビニール?)素材のものがありましたね(笑)生ベーコンのチーズ巻きは、例によって半額シールものです。定価だとちょっとお高いのですが、50%オフなら手が出ます☆
iri2618 STOP WARS
なかなか魅力的なルートですね! 5日間と言うことは13日の金曜に帰るのでしょうか? 金曜なら大阪で一緒にワイン飲むことはできそうなのですが(^^)
YD
YDさん なかなか大変なルートでもありますね(苦笑)金曜日は、5時過ぎにレンタカーを返して6時の新幹線なので、今回はちょっとムリかも?です。新大阪(でしたっけ?)の駅ビルの中にある、魚の美味しい居酒屋さんに行ってみたいので、今度連れて行ってください\(//∇//)\☆
iri2618 STOP WARS
返事遅くなりました^_^; やはり明日は難しいですね〜少し残念。 新大阪駅にある魚の旨い居酒屋は何て店だろう? 旅行楽しんでください〜♪
YD
YDさん あれ? YDさんの投稿で拝見したような気がしたんですが…。カンパチだかシマアジだかの巨大なカマ焼きがバカ安な値段で驚いた記憶があります☆
iri2618 STOP WARS
え〜と、どの店だったかな?笑 また思い出しときます! ちなみに帰りは新大阪から乗るんですか? もし可能ならレンタカー返却後の5時過ぎに新幹線改札口でお会いし、自分がワイン持参するので乾杯だけならできますが(^^) やはりせっかくお会いできるチャンスですし! また良かったらご連絡ください!
YD
YDさん 三ノ宮でレンタカー返して新神戸で新幹線に乗ります。時間がぜんぜん読めなくて、ギリギリになりそうなので、今回はやめときましょう。新大阪の店はぼちぼち思い出しておいてください☆
iri2618 STOP WARS
分かりました〜神戸なら無理なのでまたの機会お願いします!
YD
2014 サザンクロス ピノ・ノワール ホークス, ・ベイ/NZ 本日から5日間、休暇を取って旅に出ています。休暇中の特権で、新幹線の中で「朝からピノ」。NZピノをいただいています。 ビニール?プラスチック素材のテイスティング・グラスでいただいています(toranosukeさん、こんなのありました!)。 普通に美味しいですが、あまりピノっぽくない感じ⁉︎ グラスのせいもあるのでしょうが、けっこう濃くて強く感じます。 これは大きなプルゴーニュタイプのグラスでいただきたいです、ハハハハハ(//∇//)☆
iri2618 STOP WARS