ワイン | Ch. La Lagune(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ボルドー飲みたくなります!!美味しそうです 仕事帰りに素敵なひとときですね^ ^
とむすたーく
とむすたーくさん コメントありがとうございます。たまに、モーレツにボルドーを飲みたくなることがあるんですが、そんな時にエ×テカがあると便利ですね!助かりました(笑)
iri2618 STOP WARS
同時に飲み比べすると、違いが感じられていいですよね。
Kyoji Okada
Kyoji Okadaさん コメントありがとうございます。格が少し釣り合わないんですが、右岸と左岸の良い比較にはなりました。
iri2618 STOP WARS
(^_^)/
Kyoji Okada
2004 シャトー・ラ・ラギューン メドック格付け第3級 リュドン オー・メドック ボルドー/フランス 道草ワイン・その2 木曜日のワイン。 仕事帰りにお馴染みの角打ち。滑り込みのラストオーダーで、30分ボルドー・ルージュ2本勝負です。 2本目は、メドックメドック格付け3級のワイン。 品種構成は、毎年変わるようですが、この年はカベルネ・ソーヴィ二ヨン60%、メルロー30%、プティヴェルド10%となっています。 リムにオレンジが入った深いガーネット。程よい熟成感が出始めたボルドーらしい色味です。 このワイン、ひと言でいえば複雑な香り(苦笑) なんとなくマルゴーっぽい感じも。 グラスからは、熟れた黒果実を主体とした力強い果実香、プルーンやドライフィグ、オレンジピール、八角を思わせるスパイスに赤い花のエッセンシャルオイル、黒い石のようなミネラル、そしてドライフラワーの薔薇。 口に含むと、しっかりとした果実の旨みにキメ細かいタンニン、軽やかな果実味、そして快活な苦み。 余韻が長く、アフターに軽い収斂性が残るが、決して不快ではなく、素晴らしい斬れ味を感じる味わい。 あー、美味し。 格付けワインの実力を確認するのに、最適なワインだと思います。
iri2618 STOP WARS