ワイン | Beau Paysage Tsugane Le Vent(2017) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このお店、とても美味しそうですね!
vin-be 1.1
ボーペイサージュまだ出会えて無いんですよ。 こちらのお店、行ってみたいですー! 外苑前ですかね?
ピノピノ
バンビ様 こちらのお店はミシュラン1つ星を獲得しているそうです^ ^ ボーペイサージュが、隠れメニューとかではなく、普通にオンリストしている、稀なお店です^ ^
Johannes Brahms Ⅱ
ピノピノさん タカヒコさんはまだ一般流通するので頑張れば買えますが、ボーペは流通しないのでより出会えないですよね… 高くて良いから一般のマーケットに出して欲しいものです… こちらは阿佐ヶ谷にあるお店なんです^ ^ 是非、初ボーペ体験されに行ってみてください!
Johannes Brahms Ⅱ
凄いですね〜ポーペイが飲めるお店✨エチケットは蝶々のモチーフ以外にもあるんですね。、
Satoko K
Satokoさん 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします⭐︎ 確かに、ロゴが他と違いますね^ ^ これだけですかね?しかしこれは、箱買いしたいほど美味しかったです…こんなカベルネソーヴィニヨンを造る他の造り手はいないものでしょうか… 今年はカベルネソーヴィニヨンを開拓する1年にしようかな… と思わせてくれる一本でした。
Johannes Brahms Ⅱ
帰省で東京に帰って来たので、空港から直行で予約していた鶏のお店へ。スーツケース引きずってまで行くって、ミシュランで言ったら3つ星クラスですね(笑) お目当ては美味しい鶏料理とボーペイサージュ!!このために重さ20キロの巨大スーツケースを抱えて駅の階段も登ります… 初めて飲むボーペのカベルネソーヴィニヨン。メルローも凄くエレガントだったので、濃厚パンチではないカベソーを期待してオーダー。飲んで一口でノックアウトです(笑)なんだこりゃ、超絶うまい… 香りは梅紫蘇でカベソーとはかけはなれながら、口に含むと優しい柔らかでフワフワのチョコレート。タンニンや渋みなど、濃ゆい系ワインでひっかかってくる要素は全て、数日煮込んだ牛スジのごとく、とろっとろに溶け込んでなめらかシルキー。 なのに爽やかで後味軽く、アルコール感も全くありません。 梅紫蘇シルキーチョコレート。 激ヤバ極うま即蒸発! 毎日でも飲みたい素晴らしいワインでした!
Johannes Brahms Ⅱ