ワイン | Ch. des Coulinats(1985) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
これ!美味しかったですo(^_^)o 毎回ナイショの持ち込みありがとうございます(笑) 香りは紅茶!ハチミツ、杏ジャム、花梨…セミヨンだったんですね❣️とってもすばらしいワインでした‼️✨✨
潤子
潤子さん 特に有名じゃないワイン(vinicaでは初アップ)ですが、ほんとに熟成して美味しいですよねー思わず持参しちゃいました(^^) こういうビックリな発見があるのがワインの奥深いところ! 甘口なんで毎日少しずつ飲んでますよ(^o^)
YD
2006年のソーテルヌを飲んだ時と同じ様な味わいでした!その時もvinicaに乗せましたが、紐が付かずで。・°°・(>_<)・°°・。 この手のワインは綺麗で上品な味わいですよね!
潤子
ほんと見た目も味わいも上品でしたね! た、たぶん二度と飲めないようなワイン! 3人で飲めて良かったです(^-^)
YD
いのり&潤子と行くマキコレワイン試飲会⑤番外編 最後は自分恒例の試飲会へ密かにワイン持ち込んだシリーズ(いつか怒られるから控えよう^_^;) 今回はボルドーの甘口の1985年 コルクの上面は良い感じにカビだらけ。 瓶の底には酒石の結晶がたくさん! 色は琥珀がかった濃い色合い 香りはしっかり蜂蜜感に黄色い花、杏、クリームプリュレの香り かなり濃密な甘みのある感じながらも酸もあり料理に(フォアグラとかに)合いそう! 調べてもよく分からない名もなき?!シャトーですが、キレイに熟成したセミヨンの素晴らしい味わいが堪能できました(^^)
YD