ワイン | 上幌ワイン Sauvignon Blanc 森(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
北の定位置✨ このワイン、私が行った時には無かったです〜 良いなぁとても美味しそう♡
ゆーも
2014‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥ 2017をイベントでブルースさんが持ってきたものを いただきましたが、 その日の白の中で断トツ好きな味わいでした✨
toranosuke★
ゆーもさん 「北の定位置✨」デビューも果たしましたよ٩( ᐛ )و このワイン、最初はカウンターに出ていなかったのですが、北海道のワインは何がありますか?とお訊ねしたら出てきました。貴重なワインなので、タイミング限定で出されているのでしょうね。めちゃ旨でした(驚)
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 私は今回初めて飲みましたが、めちゃ旨ですね⁉︎ かなり貴腐のようなニュアンスを感じたのですが、そんなワインなんでしょうか?
iri2618 STOP WARS
貴腐ですか????? ヴィンテージが違うのでなんとも言えませんが、 私が飲んだヴィンテージはそんな要素がありませんでした…
toranosuke★
ちなみですが、 こちらのお店の対応ってどうでした? 知り合いが行って、 ワインについて聞こうと思ったら、 かなりの塩対応だったらしいのですが。。。
toranosuke★
toranosukeさん 品種は違いますが、ダミアンの貴腐がたっぷり入ったリボッラとかマルヴァジアのワインに似ていると思いました。ブラインドで出されたら、ダミアンのどれか?と答えそうな気がします。ソーヴィニヨン・ブランは絶対出てこないですね(笑)
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん 滞在時間が短かったので、あまり会話もありませんでしたが、お店のサイズの割に店員さん(皆さん若い女性。バイト?)が多く、人によるバラツキはありそうでした。カウンターの中で繰り返し試飲をされている方もいて、これは客商売としてどうかな?と、正直思いました(*_*) 私が2杯飲んでいる間に常連さんらしき方がいらして、お店の方とお話しされていましたが、やはり一見客と常連さんとでは対応がまったく違いますね。異様に人通りの多い場所にある超マニアックな品揃えのお店なので、お店側からのキメ細かな情報の提供がないと、ただのマニアの巣窟の残念な空間になりかねず、接客のプロフェッショナルが必要でしょうね!
iri2618 STOP WARS
toranosukeさん ワイナリーのHPを見ましたが、貴腐は付いてないですね(>_<) 火山性土壌由来のニュアンスのような気もしてきましたが、私が貴腐香と感じたのは何だったんでしょう?(笑) ちなみに、この年は瓶詰本数が210本だそうです∑(゚Д゚) いやあ貴重なワインにありつくことができて、めちゃくちゃラッキーでした! ご参考までに、HPのテイスティングコメントを貼り付けておきます。 〈2014 年上幌ワイン森は、現在までで一番完熟したソーヴィニョン・ブランとなった。アロマは蜂蜜、桃、柑橘類、ハ ーブ、海苔の佃煮、波しぶきなど、複雑かつ多様で、力強く濃厚な口当たり。しっかりとした酸が骨格として支えてい る。ソーヴィニョン・ブランとしては非常に独特な個性はすべて、空知のテロワールである。〉
iri2618 STOP WARS
北海道で飲み逃して残念だったなーと思ってたワインです。円山屋は滞在してたすすきのから少し距離があったのでスルーしてしまいました>< 結構良い道産ワインが開いているんですね~。
hamuito
hamuitoさん 10Rを見つけるのは大変そうですね!私はピンポイントで出会えてラッキーでした。結局、教えていただいたお店には、残念ながら行かれずじまいでしたが、たくさんワクワクさせていただき、ありがとうございました\(//∇//)\
iri2618 STOP WARS
あら〜 この前日に札幌入りしてたので ニアミスでしたね♪ なるほど、ワタシが懇意にしている店員さんは とても感じよく対応していただいてますが その方がいない時は素通りしたりもします。 スタッフの方のバラツキは確かにありますねー 因みにその店員さんはこの日は不在で プライベートで3泊4日で東京にいらしてて ナチュールショップさん巡りや ナチュールの飲める飲食店さん巡りをされて お食事を楽しみつつサービスを参考にしようと されてたみたいです。 ……マニアの巣窟 このお店がそう思われないように 自分も気をつけます。
takeowl
takeowlさん もう少しタイミングがズレていたら(1日?)、ばったり遭遇できていたかも? takeowlさんのポストも拝見しましたが、同じ年の同じ畑の別の品種から作られたワインを飲んでいたんですね∑(゚Д゚) こちらも、凄いニアミスですね٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS
またまた思いっ切り間違えてました∑(゚Д゚) トモ・ブラン、畑は別で醸造を10Rの蔵を借りて行ったのですね⁉︎ 大切なことは2度読み3度読みして確認しないとダメですね♪
iri2618 STOP WARS
北の定位置…(^^; そこ行かれたんですねー。 ですが、その造り手初めて見ました(@_@) 北海道ワイン爆発的に増えすぎー>_<
Nora
あ、なんだ。とあーるですね。知ってました(^^; この森ってワインは知りませんでした。
Nora
Noraさん 初めて行きましたが、その辺り、以前に仕事で良く行っていた場所だったので、かなり驚きました! 私が行っていた頃は、もちろん定位置はなかったのですが、それ以外は意外と変わっていなくて、そちらも驚きでした(笑)
iri2618 STOP WARS
Noraさん 10Rも今回が初ですし、森も初めてでした。生産数が驚きの少なさで、入手難度が高そうですね(*_*)
iri2618 STOP WARS
2014 上幌ワイン(10R )ソーヴィニョン・ブラン 森 北海道/日本 北海道ワイン・その4 細かいことは後で。 ライブ投稿です。 マンゴー♪貴腐香⁉︎スパイス! 素晴らしくイキイキした酸‼︎‼︎ 美味しいですね‼︎ こんなソーヴィニョン・ブランは初めて飲みました∑(゚Д゚)
iri2618 STOP WARS