ワイン | Remoissenet Père et Fils Puligny Montrachet 1er Cru Les Champs Gain(2008) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
Mr.シャイゲイマンが老若男女お構い無しとは(?_?) ますます謎が深まりますね(爆)
くれぺん
くれぺんさん、いや勢いでつい(笑)。よく仏ではボルドーは女性でブルゴーニュは男性に例えられるそうですが日本人の私は逆のイメージです(^o^)。また自制心は明日以降の為に少しは残してありますのでシャイゲイマンだけは勘弁して下さい(ToT)。
白猫ホッサ
ホッサー先生 シャンゲイマンとはいつ聞いても笑ってしまいますが、不謹慎んでございました。 それにしても通算どれくらいのシャンガン節をご披露されて来たのでしょうか? 私も宝くじでも当たったら、レザムルースが大好きですと投稿を連発してみたいものでございます。
Marcassin
ホッサー師匠、1週間前に大変恐縮ではございますが、やむを得ない事情(ドクターストップ)でシャンガンフェスに参加できなくなってしまいました。 ご迷惑をおかけ致しまして、誠に申し訳ございません!お店や人数やいろいろご調整してくださって、ありがとうございました。 ホッサー師匠とご一緒させて頂きたかったです!とても楽しみにしておりました。今回のペナルティー(cxl feeなど)を含め、もしもお許し頂けましたら、次回こそご一緒させて頂きたく思っております。お声かけ賜れましたら幸いです。ホッサー師匠のシャイゲイマ…もとい、シャンガンダンスも拝覧したいです♪この度は、本当にごめんなさい!今後ともどうぞよろしくお願い致します。
kaori
Marcassin会長、たった61本しか投稿していませんでした(約1割)(^o^) そのうちソゼが6本(05年1本・10年3本・12年2本)フランソワ・カリヨンが4本(8年・10年・12年・13年)コント・ラフォンが3本(99年・02年・03年)ドミニク・ラフォンが2本(09年・13年)アンリ・ダルナが2本(5年・11年)オリヴィエ・ルフレーブ2本(09年・10年)フィリップ・ブースロ2本(85年・95年)そしてこのルモワスネが2本(89年・08年)とたった46種です(>_<)まだまだ修行が足りませぬ精進します(^O^)v
白猫ホッサ
ホッサーさんの、ワインは開けて飲んでなんぼ!私も大賛成❣️セラー眺めてニヤける物ではないと思ってます(о´∀`о)
Satoko K
かおり姫、傷を癒やして下さい。事情はよくわかりませんがこちらこそ又いつでも声をかけていただければできることはいたします(^o^)
白猫ホッサ
大木さん、かけらぐらいはありますよ(笑)今度香港から船便で白1本注文しました。来るの6月頃です~待てる自制心あり(威張)(^o^)
白猫ホッサ
Satoko Kamuraさん、ですよね~(^o^) まあコレクターではないのですが飲みたいワインを入手するスピードと開けるスピードの差でセラーに滞ることもありますね。それでも20本以上たまることはないので我が家のセラーは36本入りです(^o^)飲み頃は飲みたい時飲みます開けます合わせますの精神で(笑)
白猫ホッサ
Marcassin 様のところから噂を聞きつけてやってきました。 小職でございます。 なるほど!シャンガン!こういうことだったのですね!! 他の投稿も拝見して、まるで一種のエンターテイメントのように感じました。 実は小職も本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。 何年か前、ソゼのガレンヌやペリエールとシャンガン、シャンカネを飲み比べしましたが、シャンガンが最も美味しかったです。
vin-be 1.1
vin-beさんではございませんか。vin-beさんもシャンガン好きなんですね。同志です(^o^)。 そうです私もソゼのシャンガンが大好きなのです。ソゼのバタールやシュヴァリエ、モンラッシェGCなどと比べても遜色ない美味しさではないでしょうか(言いすぎ?)(笑)。 少なくともソゼの1erCruの中ではおっしゃる通り一番の美味しさですよね~(^o^)ああ14年が呼んでいる~(幻聴)早く飲めよとセラーからささやいてきます(笑)
白猫ホッサ
毎回想像しながら読ませて頂いてます ホッサーさんに影響されて何本か購入してみました。 ブルゴーニュワインは大好きですが畑や造り手さんまでの修行はまだまだ… そのうち生シャンガン節をお聞きしたいです。 そのためなら飛行機チャーターして伺います(^。^)
HIROMI♯
HIROMI♯さん、飛行機チャーターってあなた様はいったい何者でいらっしゃいますか(^o^)。そんなエアフォースワンみたいな大統領専用機で来られても神戸空港は滑走路の関係で着陸できません(笑)あ爆撃機を飛ばして空爆するのだけは勘弁下さい。話し合いましょう。きっとわかりあえるハズです(^o^)って何の話でしたっけ?
白猫ホッサ
numero3女王様、ハイターはやめて下さい(ToT)死にます。 せめてカビキラー止まりにして下さい(^o^)。 シーちゃんは年下の男の子(ポッ(^o^))の設定ですってなんでシャンもつかないゲイマンなんですかっ!ひどいっす(ToT)
白猫ホッサ
私は本当にピュリニーMの1erCruシャンガンの白が大好きです。私の大好きなピュリニーの一級畑シャンガンはあの特級シュヴァリエMより更に高い標高にあって一級レ・フォラティエールと道を挟んで藪をぬけた上方に広がる銘醸畑です。多くの造り手が所有していたりネゴスものでリリースしています。 今日は古酒で有名なルモワスネの08年シャンガンです。 なんかえ?あなたそんなに若かったのですか?てっきり年上かと思ってたわ~なんやそっかじゃあこれからしーちゃんって呼んでええ?あかん?じゃあしー助かし一坊で(笑)という感じ(どんな感じや(^o^))です。 ルモワスネのシャンガンは89年の古酒を開けたことがありそれ以来。ルモワスネの蔵出し古酒は本当に状態が良くて素晴らしいものです。今日は2008年と若いもの。どうでしょうか。 綺麗で艶やかなやや緑の入る黄色。粘性あってトロリとした飲み口。強い酸味に音の鳴るようなミネラル感。これは間違いなく長熟向きの味わいです。檸檬やグレープフルーツ柑橘系の果実味にヴァニラやラムネの香りあって余韻は長くひたすら鉄の棒をねぶっているようなミネラル感が続きます。ナイフのような切れ味ではなくあくまでも丸い鉄の棒を舐める感じですね。 08年の白あまり経験ないのですが悪くないヴィンテージのようです(^o^)。 古酒専門のネゴスとも言えるルモワスネの若い08年シャンガン。なんか申しわけない気持ちで開けましたがやはりワインは開けて飲んでなんぼ!これからも飲んでいきます開けますすぐ飲みます(^o^)。 最後に何度でも言います。私はピュリニーM1erCruシャンガンが大好きです。古くても若くても老若男女お構いなし!自制心もなし(笑)。
白猫ホッサ