ワイン | サントリー登美の丘ワイナリー 樽熟選酒 カベルネ・フラン(2002) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
YDさま、フォローありがとうございます。 私も昨年秋にこのワイナリーに行ってきました。富士山がきれいでしたね。 どうぞよろしくお願いします(^^)
すぷりんぐ☆
こちらこそ返事ありがとうございます! あっ、登美の丘ワイナリーに行ったんですね!自分も去年の9月に行ってきました。プロフィールの写真はその時のワイナリーのぶどう畑の写真ですよ(^_^)
YD
私は昨年の11月初めに行きました。もうブドウは収穫したあとでしたが、澄んだ空気ときれいな景色を見ながらワインを楽しむことができました★
すぷりんぐ☆
そうそう、ほんと景色がキレイで気持ちよ良かったな~! あと長野の塩尻なんかでワイナリーを見ましたがほんと日本ワインもどんどん良くなってますね!!
YD
ことしは丹波なども訪れてみたいと思っています♫
すぷりんぐ☆
自分はまだワインを飲み始めて二年ちょっとなんですが、本格的に飲みだしたきっかけのワインがあります! それは日本のワインで山梨でサントリーが作る登美の丘シリーズです! で、もちろん二年前くらいに飲んだので収集したラベルの写真ですが紹介させて頂きます。 まず、一つ目がカベルネ・フランなんですが、樽でなんと6年も熟成してからリリースされるもので、うまく言えませんが複雑で深みのあるワインでした~4度もリピートしました(笑)近所の酒屋で在庫だけ残ってて、たぶん自分がだいたい飲んじゃいました(笑)
YD