ワイン | Dom. Barraud Mâcon Chaintré Les Pierres Polies(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
温度って大事ですよね〜。 セラーから出したてで、これは飲みにくい(*_*)って思ってても、飲み進めるうちに開いてきて別ワイン、みたいなことよくあります。 マコン美味しいですよね♬
はじめ。
渡鳥はじめ様 ありますよねー(^o^) 待てど暮らせど、変わらない事もありますが。。。www やっぱり温度は大事ですね。 温度に応じて住む場所を変えられる、はじめ様に温度について共感いただけるとは光栄です!
asanomo.
ドメーヌ・バロー マコン・シェントレ・レ・ピエール・ポリ2018 色調は少しのくすみが感じられる。 やや琥珀色がかかったレモンイエロー 香りは柑橘系で、時間の経過によって蜂蜜のようなものも感じるようになる。 抜栓直後は、酸味が強く、余韻には甘みが残る。まとまりが無く、かなり荒れた感じ。 温度が上がったためか、時間が経つと落ち着いて、バラバラだった要素がバランスよくまとまってくる。 果実味が豊富で柑橘系の酸味があり、ほど良く甘みもあるといった印象 よい感じです♪ グラス リーデル・ヴェリタスのシャルドネからオークド・シャルドネへ変えてみたところ、酸味主体から甘味主体のワインへと変わる。 甘味主体といっても、嫌な甘味でなく酸味に支えれている。
asanomo.