ワイン | Godelia Tinto(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先日、初めてメンシアを飲みました。カベルネフラン系の葡萄みたいですね。メンシアは高いイメージがありますので、2000円とはいいですね(^^)
ina☆
inaさん カベフラ系の葡萄なんですね!! まぁ度数は高めなのでカベフラには直結しませんがエレガント系なのは似てるかも(^^) あと今、検索したら現在ネットなら2500円くらいのよう。メンシアも高いのはもっと素晴らしいですが自宅の食事に合わすならこれくらいで十分満足できます!
YD
すいません(^^; いまwikiを読んだらカベフラ系と言われていたのは昔の話でDNA検査ではポルトガルの葡萄の仲間みたいです。m(__)m
ina☆
inaさん 詳しい情報ありがとうございます^_^ そうなんですね〜たしかにこのワイナリー自体ほぼポルトガルとの境にありますし、畑の前の道はサンティアゴ巡礼の道になっていてその巡礼のシンボルの貝殻をラベルに使ったりしてるのでポルトガル色があるのはたしかかも!
YD
イタリアのネレマスを更に果実味強めって、 絶対美味しいぢゃないですかぁ╭︎(°ㅂ°`)╮︎
toranosuke★
toranosukeさん こちら二日目はけっこう濃いめな味わいになりました! エレガントさではネレマスの方が上かな。 どちらも美味しいんですけどね(^^)
YD
スペインのゴデリア メンシア2012年 グラスはブルゴーニュグラスで 黒果実中心に時間が経つと少し赤い果実も 華やかさとスパイシーな香り 口に入れた瞬間は14.5%のしっかりしたコクを感じますが、キレイな酸味とミネラルがあり滑らかな飲み心地で余韻にかけてはスッキリささえも感じスルスル完飲しそう(^^) スペインのピノノワールと呼ばれているメンシアですが個人的にはシチリアのネレマスを少し果実味強めにした風に思えます! 定価2千円でコスパも◯ 予想通りに濃いけどエレガント系赤で、サバ缶と春キャベツ炒めの魚にもこの後のカルビ肉にも両方に合う一本♪
YD