ワイン | Aubert Park Avenue Chardonnay(2019) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
としひこ様 パーク・アヴェニューもエステートものだったのですね。 最近、市場でオーベールを見かけなくなりました。 ファンとしては寂しい次第でございます。
vin-be 1.1
vin-beさま、パーク・アヴェニューは4番目の自社畑だそうです。ただ、ワインのリリースは後から買ったパウダー・ハウスの方が早かったので、そういった意味では5番目? オーベールだけでなく、全般的にCAのワインは減った気がします。インフレによる価格の高騰と円安の影響ではないかと思います。インポーターも販売価格に添加出来ないのでは? ブルゴーニュやボルドーの有名どころは金に糸目を付けない人はいくらでもいますが、CAでは添加すると売れないということなんじゃないかと思ってます。 見当違いかもしれませんが…^^;
としひこ
自社畑 パーク・アヴェニューの記念すべき初ヴィンテージ✨ オーベールの自社畑の中では1番新しい畑で、ローレンとCIXの間に位置するそう。きっといいところなんでしょうね。だって、めっちゃ美味いから‼️ 昔はローレンしかなかった自社畑も今や5つ(ローレン、CIX、シュガー・シャック、パウダー・ハウス、パーク・アヴェニュー)。儲かってますね!笑
としひこ