Dom. de l'Arlot Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots写真(ワイン) by AKI5878

Like!:15

REVIEWS

ワインDom. de l'Arlot Vosne Romanée 1er Cru Les Suchots(2023)
評価

4.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
    詳細
    シチュエーションショップ
    飲んだ日2025-09-06
    飲んだ場所
    買った日
    買った場所
    購入単位ボトル
    価格帯30,000円 ~
    価格
    インポーター

    COMMENTS

    AKI5878

    外観は清澄度、色調度ともに高く何とも美しいピンクルビー。チェリーやスグリ、スモモやザクロのフレッシュな赤系果実。サンダルウッドやホワイトペッパー、ナツメグのスパイスにスミレやピンクのバラのフローラル感。フリントやペンシルリードの鉱物。華やぎのある香水のような芳香がグラスから湧き上がる。透明感や繊細さが際立つスタイリッシュな佇まい。流麗な口当たり。花弁が舞うかのような芳香が鼻から抜ける。集中度の高い果実味のミディアムボディ。緻密でシルキーなタンニンに爽やかな酸。スパイス感を伴う豊富なミネラルが後味に。延々と続く余韻。気品と美しさに満ち溢れるフィネス。超弩級の感動。先週風邪(もしかしてコロナ?)をひき完全に嗅覚を失った。このまま回復しなかったらどうしよう、生き甲斐とも言えるワインの世界を失う恐怖に絶望でした。治って良かった。やっぱりワインが大好き(お金かかるけど)。

    AKI5878

    良いワイン飲んでますねー!治って良かったです!自分もワインなくなったら絶望します(^_^;)

    So1214

    So1214様 来月にはワインエキスパート二次試験もあるのでホントに良かったです。 ドイツ在住との事ですがワイン相場はどうなのでしょうか? 日本ではお目にかかれないリースリングやシュペートブルグンダーが目白押しなのでしょう(^^)

    AKI5878

    AKI5878さん エキスパート試験頑張ってください! 日本の相場がちゃんとわからないのでなんとも言えないですが確かに日本では見かけない生産者のラインナップは多いかもです。ただドイツでも甘口離れやそもそものアルコール離れも進んでて白ワインは畑は同じでもGGなど辛口の価格が高く甘口は抑えられてる状況です。関税の関係でもしかしたら南米やアメリカ、オーストラリアのワインは日本の方が安いかもです!ビールに関してはノンアル市場が急速に進んでて最近はビールと遜色ない銘柄まであります!

    So1214

    So1214様 日本ではここ4〜5年ブルゴーニュの高騰が続いております。財布がホントにキツいです(^_^;)

    AKI5878

    AKI5878
    AKI5878

    OTHER POSTS