ワイン | Sumarroca Cava Brut Nature Gran Reserva(2011) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
丹頂鶴の写真 ちいさーい方 載せちゃいました(>_<)
コジモ3世
鶴って分かります❗ またまた~(≧▽≦) 3人揃うかなビンゴゲーム✨ みたいになってきましたね(^^)
みか吉
休肝日に飲みたい欲をさそってしまいましたね 笑 丹頂鶴いるんですねー。 私結構車で走り回りましたが、 出会えませんでしたー。 摩周湖は知ってましたが釧路も霧なんですね(^^)
ピノピノ
おおっ!丹頂鶴ですね♪私が出会ったのは北斗でしたよ。つがいとひなの三羽でした♪
pump0915
みか吉さん 分かっていただきましたか(笑) 一番左が子供です(*^^*) 私、鶴大好きなんですよー(^^) もう少し近付けたんですが なんだか家族の邪魔する様な気がしたのでヤメました(*^^*)
コジモ3世
ピノピノさん 泡のストック 2本しかなく 瓶二次繋りでカヴァになりました(^^;) 前に言いましたけど 釧路近郊での野生動物遭遇 レア度...高い方から 熊→鶴→キツネ、鹿→コジモ となります(笑)
コジモ3世
Abeさん 北斗方面でも よく見ますねー(^^) 近くで見たら メチャメチャデカイんですよね(^^;)
コジモ3世
凄いです! Abeさんも前に教えて下さいましたが釧路は生ツルが見れるのですね(´∀`)見てみたいです! こちらはせいぜい白鳥しか見れない気がします orz
カボチャ大王
蒸し暑いと、泡を開けたくなりますよね~。 最近は泡のハーフサイズを冷蔵庫に常備ですよ。 丹頂鶴、目をこらすと… いた!いた!いましたぁ!(笑) ここで生まれた子なんですかね。ちゃんと 羽の黒い部分もわかりますよぉ \(^^)/ 神楽坂の近くの神田川には、白鷺が、よく来るんですよ♪ 神田川で餌が摂れるのか わかりませんが。
pochiji
カボチャ大王さん 私の住んでる所は 辛うじて「市内」と呼ばれてる所なんで熊以外は簡単に出会えるかも... 白鳥も綺麗じゃないですかー(*^^*) 大沼とかで見れるんですかねー(^^)
コジモ3世
pochijiさん えーっ!ってpochijiさんに 言われるの覚悟で言いますが、昨夜蒸し暑いと思った時の室温は24℃でした(笑)アツーイ この辺は車もあまり走ってないし 牛しか居ないので 居心地が良いのかもしれませんね(^^) 神田川 白鷺 でググってみたら でてきましたっ! コンクリートで固められてる川だから 逆に居心地良いのかもしれませんね(^^)
コジモ3世
コジモさん 凄い‼ ズバリ大沼です✨ で、これから 大沼に行ってきます^_^;
カボチャ大王
カボチャ大王さん あ、当たりましたか! 楽しんできて下さいねー(^^)ターマヤー
コジモ3世
どうしても、飲みたくなり(*´艸`*)ァハ♪ わかります(笑) 丹頂鶴!見てみたいです♫
里ちゃん
里ちゃんさん 私の心の中の 天使対悪魔は いつも悪魔が圧勝します(笑) 鶴公園っていう、観光地にも居るのですが 普通の牧草地で見かけると嬉しくなりまっスル(^_-)
コジモ3世
悪魔じゃないよ!ワインの神様の御声です(*´꒳`*)ネッ
ゆーも
ゆーもさん ワインの神様 すごく やさしーデス(*^^*)コジモダケ?
コジモ3世
コジモさんも泡連鎖でしたか(^^) 蒸し暑い日は飲みたくなりますね〜 おー‼︎ 丹頂鶴の親子ですか〜♫ 動物園でしかみられない動物が身近にいるって素敵ですね(*^^*)
Yuji♪☆
ん? 3枚目は、そのモヤですか? 私飲みすぎて頭にモヤが…(@_@)
toranosuke★
Yujiさん はい(^^) Yujiさん、ピノピノさんに触発されて...(笑) 私に とって三羽の鶴は ちょっと意味があり...これは Yujiさんにお会いした時 お話ししますね(^_-)スイマセン
コジモ3世
toranosukeさん モヤ! 霧もモヤも一緒ですよね(^^;) toranosukeさん 酔ってますね(笑)
コジモ3世
スマロッカ カバ ブリュット ナチュレ グランレゼルバ 昨日は休肝日でしたが ピノピノさんの寿司シャンやYujiさんの フランチャコルタのポストを見たら どうしても泡を飲みたくなり 深夜の抜栓となりました(^^;) グランレゼルバ表記なんで 少しの熟成感などを期待しましたが、意外にアッサリ。 昨夜はジメジメしてたので 軽く飲み干して 直ぐに寝ました(笑) ピノピノさんが来られた頃は 天気良かった釧路ですが 名物の霧がかかる日も多くなってきました... 私の家から 車で少し走った所で 丹頂鶴の親子が居たのでパシャリ(*^^*)
コジモ3世