ワイン | Alkoomi Collection Shiraz Viognier(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
フランクランドは西オーストラリアでしたでしょうか。シンガポール、オージーワイン多いですね~。(^-^)
どら
いつも、素晴らしい考察ですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 読んでて楽しい投稿です。 ありがとうございます!
里ちゃん
どらさん、 はい、西オーストラリアです(^ ^) ホントOZワインが多くてビックリです! 現地訪問の夢が膨らみます笑
Toshio Iimura
里ちゃん、 ありがとうございます~(^ ^) お付き合い頂いて嬉しい限りです! 自分も里ちゃんのボルドー&ブルゴーニュ中心のポストを楽しく拝見させて頂いてます♪
Toshio Iimura
オーストラリア グレートサザン フランクランド・リヴァー シラーズ、ヴィオニエ 2014年 S$25.8 (37.8-12) 紫系ベリーにスパイス、皮革や獣臭のワイルドな香りも。 樽からのローストやバニラ。 味わいはフルーツ、酸、タンニンがどれも充実してるけど不思議と円やかにも感じる。 仄かにミントっぽい冷涼感もあるから!? 余韻にミルク感があってその辺は新世界的。 スパイシーな紫系の雰囲気のなかに、バランスの良い抑制された方向性を感じました! 南仏とも南オーストラリアとも雰囲気の違う、ニッチな領域!? 余韻に感じるミルキーさが南を主張してるのは理解できました(^ ^) 裏ラベルによると7%のヴィオニエが入っているとのこと。 このシラー(シラーズ)にヴィオニエを混ぜると言うローヌにも見られる造り方、何だか不思議な感じです。 あのフローラルな白ブドウとスパイシーな黒ブドウを混ぜちゃう!? 奥が深いですね~(^_^;) ブラインドで飲んで、ヴィオニエちゃんを感じれるようになってみたい♪
Toshio Iimura