Like!:128
4.0
あけましておめでとうございます。vinica6年生になりました。 去年もですが、今年も自然派が多くなるかなと思い、去年特に印象に残ったこのワインを。 色はやや薄めで濁ってる。 香りの段階でミネラルと旨味をバンバン感じる。 少しだけナチュールらしさが出るが、十分な透明感があってブルゴーニュの良さを損なわない。 めちゃくちゃ自然な造りで、しかもかなり北の方のドメーヌだったはずだが、酸は優しくて深みや透明感もあり、とにかくニュイっぽい。 茎等の草系のニュアンス。爽やかながら甘露な甘味。優しく体に入っていく旨味。清涼感を伴うミネラル。 めちゃくちゃ軽いけど艶っ艶で品位も高い。しかし15年らしさをまるで感じない軽さ。 ネゴス物と比べて各要素の質、全体的な品位が一段階上。充実感の弱さは同様だが、こちらはそれを欠点と感じさせない完成度。よほど素朴さを求めない限りは値段以上にこちらが良い、というかこれは自然派の良いワインというのを超えたレベル。 記憶にある限り、これまで飲んだ広域の中でドメーヌルロワの次に美味しい…と思ったがそこまで良い広域を飲んでなかった。
hamuito
最後の写真素敵です笑笑。 こんなのがあるんですね!
TOTO10
面白いですよね(笑) コルクスクリューは探すとソムリエナイフより面白いものが沢山ありますね。
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
あけましておめでとうございます。vinica6年生になりました。 去年もですが、今年も自然派が多くなるかなと思い、去年特に印象に残ったこのワインを。 色はやや薄めで濁ってる。 香りの段階でミネラルと旨味をバンバン感じる。 少しだけナチュールらしさが出るが、十分な透明感があってブルゴーニュの良さを損なわない。 めちゃくちゃ自然な造りで、しかもかなり北の方のドメーヌだったはずだが、酸は優しくて深みや透明感もあり、とにかくニュイっぽい。 茎等の草系のニュアンス。爽やかながら甘露な甘味。優しく体に入っていく旨味。清涼感を伴うミネラル。 めちゃくちゃ軽いけど艶っ艶で品位も高い。しかし15年らしさをまるで感じない軽さ。 ネゴス物と比べて各要素の質、全体的な品位が一段階上。充実感の弱さは同様だが、こちらはそれを欠点と感じさせない完成度。よほど素朴さを求めない限りは値段以上にこちらが良い、というかこれは自然派の良いワインというのを超えたレベル。 記憶にある限り、これまで飲んだ広域の中でドメーヌルロワの次に美味しい…と思ったがそこまで良い広域を飲んでなかった。
hamuito