ワイン | Raphaëlle Guyot Aligoté(2022) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先生、アイコンが4次元ポケットに変わりましたね! カレーも美味しそうですねぇ(^^)
Nori81☆
アリゴテはあまり若いのだと早過ぎる感があったりで、3.4年とか寝かしたりと何気に少し気を使いそうな品種ですが、こちらはすぐ美味しいと言う意味では使いやすそうですね! ちなみに自分の相方が神戸の会社が輸入のインドのスパイスを買ってきて、カレーを含めた(こちらの写真のようなもの)なかなか本格的なスパイシーながら深みある料理を作ってくれますし、意外に上質なワインなら赤、白、ロゼとか関係なくよく合うんですよね!
YD
この お店のお米はインド米のバスマティライスでしょうか? 国産のお米でも合いますが、やはりきちんとしたインド料理だとその土地のお米の方が合いますし、その方がワインにより合うんですよね!
YD
Nori81⭐︎さん、こんにちは。 FBでログインしていたので突然ログイン出来なくなって慌てましたぁ! カレーは近所のお店です。 こちらのビリヤニは結構いけます!
Katsuyuki Tanaka
YDさん、こんにちは。 インド料理は昼に食べたものでワインとは関係ないんです。 お米は日本米ではないと思います。 が、どちらのお米かは不明です。 ワインはカレーとは別で夜に頂いたものです。
Katsuyuki Tanaka
ちょっと気になって初めて購入した造り手。 エチケットそのままのナチュラルな造りで雑味はない。 酸もしっかりとあるが柔らかく刺々しい味わいではないので今飲んで美味しい。
Katsuyuki Tanaka