ワイン | ワイナリー夢の森 余市 夢ワイン Kerner(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
ぅわっ 夢の森っ! なかなか見ないですよね‼ 凄い所 攻めましたね✨✨(>∀<)
カボチャ大王
私も初めて見ました( ̄▽ ̄;)
Spring has come!
カボチャさん けっこう攻めました(笑) さらに調べたら、夢の森幼稚園が16年に設立したワイナリーのよう。 園児達に身近で葡萄栽培を見てもらったり、実際に収穫した葡萄の足踏み作業とかをしてもらったり、あとすぐ近くの高校と連携した農業における葡萄作りによる地域課題の解決プロジェクトにも参加したりと地元に根付いた活動をされているよう(^^) このケルナーはなかなか良い出来で味も満足です!
YD
カボチャさん 次は仁木のたぶんまた初投稿のワイン(生産者自体初めて)を開けますので良かったら乞うご期待ください!
YD
Spring has comeさん 自分も初めて見ました! 余市駅にあるエルザプラザという観光物産センターでは販売されているようです! ←自分が余市に行ったのは15年 駅前の店は見ましたがまだワイナリーができる前で見かけた記憶はありませんね。
YD
はじめて見ました〜〜! 気になる〜〜(°▽°)
華奈
華奈さん 自分も初めてです!笑 追加情報で余市の現地ではこのケルナーは2千円で売られているよう。 暖かくなったら余市ワイナリーツアーとかどうでしょうか(^^)
YD
余市ワイナリーツアーステキですね〜✨
華奈
華奈さん ワイナリーツアー素敵ですよね! 前に余市に行った時よりワイナリーも増えているので自分もまた行きたいなぁ〜!
YD
余市のワイナリー夢の森 ケルナー 2018 フレッシュなグレープフルーツ、青リンゴ、マスカットの香り 穏やかでキレイな酸味 程良い果実味に余韻にかけて心地良い苦味 全然知らない作り手なので少し心配でしたが、きちんとしたケルナーで美味しい^_^ 寒過ぎるからまたまたのお鍋にもよく合います! 余市ワイナリーMAPで調べると、平川ワイナリーとオチガビワイナリーの中間に位置するよう。 たしかに飲んだことあるオチガビさんのケルナーに似たキレイな味わい♪ ※vinica初投稿なんですが、間違って赤のセイベルに紐付いたので修正依頼中。。
YD