ワイン | Ch. Musar Red(1966) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
うふふふ 珍しい50年前のワインですねー 私の生まれ年のワインですよぉー (〃^ー^〃) 味わってみたいなぁ
ごん。
ごんさ〜〜ん つ、ついに生まれ年を暴露しましたね〜しかも自分から(笑) ちゃんと味わいました!色は薄いですがまだきちんと旨味のダシが出ていて美味しかったです(^^) チャンスがあれば生まれ年飲んでみてくださいね!
YD
本当は暴露するか悩みましたが (^_^;) YDさんの投稿を読んだら 黙っていられなくなりましたよー なかなか50年前のワインって ないですから!┐('~`;)┌ チャンスがきたら 必ず飲みます!!
ごん。
ごんさ〜〜〜ん!! ごんさんの勇気ある行動に拍手です(^^)笑 う〜んと、一応生まれ年聞いた方のヴィンテージワインは探して実際に飲んでもらうことが多いので、とりあえずごんさんのも探しますね! ←責任重大(笑) 良さげなのが手に入ればまずは連絡します♪
YD
YDさ~~~~~~~~~~ん!! (*´∀`) 勇気お言葉 ありがとうぅぅ!! 連絡待ってます(笑)
ごん。
いや、ついでで申し訳ないですが気軽には探しますよ(^^)前も67年のボルドーとか飲んでもらった方もいますし!手に入れば関東に行く際なら飲んでもらえるかも。。 まぁ、あまり期待はせずに期待しといてください!笑
YD
レバノンの50年前は凄いなぁ。よく残ってましたよね〜〜。 蔵出しならずっと続いてるワイナリーなんですねぇ〜〜。
kenz
kenzさん レバノンのワイン作りは4500年前からあるみたいで歴氏は長いですね! ちなみにこれはカベルネにサンソーとカリニャンを均等にブレンド。そんな古いカリニャンとか初めて飲みました(^^)
YD
タカムラ試飲② レバノンのシャトー ミュザールの1966年 な、なんと50年前のレバノンワインです!!とにかく気になったので試飲 色はかんなりレンガ色 土や枯れ葉の香り。 飲むと意外に旨味もありキレイに枯れた末の上質なワインて感じ 蔵出し?!なのか状態が良いんでしょうね〜(^^) ※隣のマーカッサンのピノノワール1997も非常に気になりますが試飲でも高すぎて無理(>_<)
YD