Brezza Barbera d'Alba Santa Rosalia写真(ワイン) by mattz

Like!:35

REVIEWS

ワインBrezza Barbera d'Alba Santa Rosalia(2013)
評価

3.0

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2019-07-18
飲んだ場所
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯3,000円 ~ 4,999円
価格
インポーター徳岡

COMMENTS

mattz

ブレッツァのバルベーラ・ダルバ・ヴィーニャ・サンタ・ロザリア。 麻布の徳岡にて購入。ジャコモ・ブレッツァはサルマッサのクリュ・バローロが高名な造り手ですが、ふらっと立ち寄ったショップでバローロを買う度胸がなく(笑)バルベーラから購入してみました。使われているバルベーラはドルチェットで有名なディアーノ・ダルバ産。このワインはまさかのガラス栓が採用されています。私、人生初のガラス栓でしたが、まさかピエモンテのワインで出会えるとは思いませんでした…。 ヴィンテージは2013。 色は野性味を感じるガーネット。腐葉土や樹液、インク、スミレなど森林をイメージする香り。 酸味、タンニン、果実味のバランスが良く、やや野性味も感じるバルベーラ。香りはやや男性的なイメージでしたが、余韻に残る甘さもあって女性的な印象も併せ持っています。突出した何かは無いですが、「バルベーラ・ダルバ」っぽいワインで、導入としては良いかも。 ということで麻布ランチ。 老舗中華の桂亭にて麻婆茄子丼。レーベルカフェトーキョーのお洒落カレー(゚∀゚)。

mattz

カレー!めっちゃオシャレー✨半熟卵が堪りません、

アトリエ空

空さん めっちゃオシャレでしょ(゚∀゚) お店の外観もオシャレで、入るに凄く勇気が必要でした笑 家具とか服とかも売ってる謎のカフェでした。

mattz

バルベーラですね! 試したい品種、極めたい品種。沢山あって困ります(≧∇≦)

糖質制限の男

人で例えると 男性ぽい女性、女性ぽい男性?ドッチカナ?(笑)

コジモ3世

何だか最近お洒落なランチしてますねぇーー 。いいな~( ^^)

Prosecco di Conegliano Valdobbiadene

mattzさーん!グラヴネルグラス分かりましたかぁ?私のポストの上から5番目あたりのパカレのポストにあります~。よかったら覗いてみてください( ´ ▽ ` )ノ

みか吉

ガラス蓋の写真がありませんね。。(。´Д⊂) 私はタグ付けしております( ̄ー ̄ゞ-☆ うちもカレーでしたが写真映えは…

ina☆

糖質制限の男さん そうですよね!ワインの探求はほぼ永遠に続けることができるのがいいですよね。問題はお金がかかりすぎることですが笑

mattz

コジモさん そういったジェンダーな質問はちょっと…(゚∀゚) 香りは女性的でした、で実際に話してみると男性でした。でも別れた後の印象は女性的でした… いわゆるレディーボーイみたいな感じでした笑

mattz

プロセッコさん 麻布の全ランチ制覇を目指してるので、オシャレランチが増えてます。 まったくオシャレじゃないお店も行ってますが写真載せてないだけです笑

mattz

みか吉さん コメントありがとうございます(*^^*) iriさんのポストからの流れですよね?違ったらどうしよう笑 パカレのポストでグラヴネルのグラスですね。ありがとうございます、覗きに行きます。 |д゚)チラッ

mattz

ina☆さん 笑 ガラス栓の写真がなくすみませぬm(_ _)m あ、そういえば、以前おっしゃっていたスクリューキャップの中にさらに蓋があるというワインにも出会いましたよ! それも写真撮ってないですが!笑

mattz

週5でローソンの私には縁のないランチですな(・∀・) ガラス栓は今までの経験だと、南仏のワインで出会った事が多い感じです。 …数本ですけどね^^;

bacchanale

bacchanaleさん じゃあ今日はアパホテル社長のカレーにしましょうよ!笑 bacchanaleさんがガラス栓のワインを飲んでたポストはとても記憶にあります。このワインはコルクスクリュー持ってない人にも楽しんでもらえる的な、そんな戦略のようです。

mattz

mattz
mattz

OTHER POSTS