Like!:54
3.0
連日のイタリアワインが続きます! キアンタリ ネロダーヴォラ2017年 月と太陽ぽいラベルが如何にもシチリアワインぽいですよね!笑 ラズベリーの赤果実中心にブラックベリーの果実味 チャーミングな、でもしっかりした花びらの香り!←ちょっと日本ワインによくある梅紫蘇ぽさがありブラインドだと、長野の高山村あたりのシラーあたり(具体的にはサンクゼールさんのシラー)なんか想像するかも! シチリアの標高500mの高地で作られているので香りも味わいにも冷涼感があります←高山村の葡萄畑も同じくらいの高めな標高にあるのでやはり雰囲気似てます! フレンチオーク熟成はたぶん期間が短いせいもあってか、樽香は少し感じるくらいでキレイな果実味中心で良い雰囲気♪ 味わいは酸味と果実味のバランスが良いネロダーヴォラ=日本のシラーぽい(笑) 定価1500円くらいなのでコスパ的にも満足ですね! 昨夜の焼き鳥(タレじゃなく塩味)やごぼうの和えもの、実家の畑から届いたブロッコリーをただ茹でたものなんかの和風な料理にも、と言うか和食系に合わせた方が魅力を発揮できるキレイな味わいでした(^^)
YD
Vinica アプリ 無料ワインを探す・記録・SNS
使い方・機能紹介を見る
連日のイタリアワインが続きます! キアンタリ ネロダーヴォラ2017年 月と太陽ぽいラベルが如何にもシチリアワインぽいですよね!笑 ラズベリーの赤果実中心にブラックベリーの果実味 チャーミングな、でもしっかりした花びらの香り!←ちょっと日本ワインによくある梅紫蘇ぽさがありブラインドだと、長野の高山村あたりのシラーあたり(具体的にはサンクゼールさんのシラー)なんか想像するかも! シチリアの標高500mの高地で作られているので香りも味わいにも冷涼感があります←高山村の葡萄畑も同じくらいの高めな標高にあるのでやはり雰囲気似てます! フレンチオーク熟成はたぶん期間が短いせいもあってか、樽香は少し感じるくらいでキレイな果実味中心で良い雰囲気♪ 味わいは酸味と果実味のバランスが良いネロダーヴォラ=日本のシラーぽい(笑) 定価1500円くらいなのでコスパ的にも満足ですね! 昨夜の焼き鳥(タレじゃなく塩味)やごぼうの和えもの、実家の畑から届いたブロッコリーをただ茹でたものなんかの和風な料理にも、と言うか和食系に合わせた方が魅力を発揮できるキレイな味わいでした(^^)
YD