ワイン | Les Aphillanthes Actius(2004) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
このマキコレの04の熟成シラーは試飲会で飲みましたが滑らかさがあり美味しいですよね! 酔っ払った状態でも美味しく飲めるはず(^^) ちなみにまた勝手ながらアルネイス祭りに続き、ピノグリージョ(グリ)の旅にも参加させてもらいました(^^)
YD
YDさん たいへん美味しいシラーでした。それだけに、ちゃんと香りや味がわかる時に飲むべきと、後で反省しましたΣ(-᷅_-᷄๑) 飲み過ぎは、やはりイカンですね(苦笑)
iri2618 STOP WARS
2004 ドメーヌ・レ・ザフィラント アクティウス コート・デュ・ローヌ/フランス 東京ロビンでの3本目。酔っ払い5人が晩ごはんを食べれば、ワインが2本で片付くわけもなく、当然のように赤を追加することになりました。 同時にオーダーしたこちらのお店の名物メニュー、オムカレーに合わせて登場したのがシラー100%のこのワインでした。 濃厚なのに滑らかで軽やか! スパイシーさより果実味が優っている感じ? 美味しい以外の記憶がありま…(泣笑) ハッキリ申し上げると、酔っ払いには勿体なさすぎる立派なワインでした(*_*) ところで、肝心の看板猫ちゃんはずーっとお寝み中でしたが、最後の最後に一瞬だけお目通りが叶いました。なかなか可愛いおぬこさまでした(笑) 蓄音機の方は恵比寿らしく「第三の男」のテーマや、日本語のジャジーなヴォーカル、ベニー・グッドマンのクラリネットなどを楽しませてもらいました。 この不思議な居心地の良さ、クセになりそうです٩( ᐛ )و
iri2618 STOP WARS