ワイン | Casa Subercaseaux Shiraz(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
NHK映像の世紀「バタフライエフェクト」ザ ビートルズ青verを、昨日の泡をお共に観てました。共産圏視点のシリアスな切り口は新鮮でした。そしてアビーロードは黄金ですよね。ジャスト気分です。
Teen Nasigoreng
Teen Nasigorengさん コメントありがとうございます。何か偶然が重なる感じですね…シンクロニシティかセレンディピティ?(笑) 「映像の世紀」は、最近、音楽にこだわってますね。ビートルズの会は見損ないましたので、再放送を待ちたいと思います。ビートルズに関しては、最近、マイブームなんですよ!昔は全然ピンとこなかった、『ラバーソウル』や『リボルバー』を、毎日繰り返し聴いています。この『アビーロード』の〝B面〟のメドレーも最高ですね!
iri2618 STOP WARS
A面の強烈な個性 B面には音楽神ミューズが降臨 『アビーロード』は神アルバム。 『ラバーソウル』から『リボルバー』の変革期も時間を超越。「4人はアイドル」から「4人は神様」に変貌した記録作品だと思っています。 カサスベシラーズオンザロックスも今度試してみます。
Teen Nasigoreng
Teen Nasigorengさん 映像の世紀の件、教えていただきありがとうございます。「赤」も「青」も、全然存在を知らずに見逃していましたが、2週続けて再放送があるんですね! 早速、録画予約しました。ありがとうございます。 ビートルズに関しては、小学生の頃からちょろちょろ聴いていましたが、本腰を入れたことはなく、何となく好き…レベルでした。大学生の頃、インダストリアル系のハードコアなパンク好きの友人が、当時出始めたばかりのCDをせっせと買い集めていて、「老後の楽しみ、ビートルズ!」と楽しそうに言っていたのを、何を馬鹿なことを…と冷ややかな目で見ていたのですが、まさに今、自分がそうなっていますねえ(爆笑) このワインのオンザロックスは、かなりサッパリした感じになります。30℃を超えるような真夏日に、是非お試しください。
iri2618 STOP WARS
シラー(ズ)知らずに森の中…その25 2021 コンチャ・イ・トロ カーサ・スベルカソー シラーズ セントラル・ヴァレー/チリ 月曜日のワイン。 晩ごはんにポルチーニソースをアレンジしたショートパスタを作ったので、調理に使った赤ワインをそのままいただいています。 某コンビニチェーン、オリジナルブランドのワンコイン+αのワイン。 なめらかで力強く、瑞々しさまで感じる思いがけないクオリティ。 フツーに美味しくて、ほんのひと振りふた振り料理に使って、後は飲んでしまいました(笑) 温度は、なるべく冷やしたほうが良さそうと、最初はル・クルーゼのアイスクーラー・スリーブをボトルに被せていましたが、途中からオンザロックスに。 暑い日の赤ワインに、この飲み方オススメです。
iri2618 STOP WARS