ワイン | 朝日町ワイン Premium Rouge 2021(2021) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
プレミアムなのに1,480円! 朝日町ワインは、スーパーで並んでるイメージであまり手が伸びずなのですが、これはちょっと気になります(^^)
しみしみ
しみしみさん 朝日町は協同組合的なワイナリーであるせいか、他の多くのワイナリーの同等クラスと比べたら半額ぐらいの印象です。 同じく千円台の遅摘みベイリーAも好きなのですけど、近年飲めてません。 庶民の味方!の朝日町、ぜひ気軽に飲んでみてください!
ぺんぺん
ぺんぺんさん いくつかスーパーに置いてると思うので、飲んでみます(^^)
しみしみ
しみしみさん 感想お待ちしています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ぺんぺん
職場で試飲 ボルドーワインにブレンドによるボルドーらしさがあるのだとしたら、このワインはブレンドにより山形らしさを表現したものなのでは。 山梨とは違う、もう少し野生的なベイリーAにブラッククイーンが入ったことで、重さが加わることなく黒系の果実味が加わっている。 ベタだけど、山形牛のすき焼きと合わせたら美味しいのだろうな… そして、価格を知ってびっくり‼️ 6/5に発売されたばかり ↓ プレミアムルージュ このワインは、山形県産のマスカットベーリーA(48%)を醸造・熟成し、樽熟したブラッククィーン(43%)・メルロー(9%)をブレンドした、芳醇で果実味があふれ後味のすっきりとしたふくよかな赤ワインです。 2012・2013年日本ワインコンクール銀賞受賞。 2009年・2010年・2011年・2014年・2016年銅賞受賞。 容量 720ml 型番 赤ワイン/芳醇辛口 販売価格 1,480円(税込1,628円)
ぺんぺん