ワイン | Aubert Eastside Chardonnay(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
お詫びと訂正。2016年のオファーが来ましたが、Ritchieもありました…^^; Ritchieだけワイン・アドヴォケイトの評価が付いてなかったんですよね…。てっきり無くなったのかと… ちなみに毎度のことですが自社畑3つ(Lauren, CIX, Sugar Shack)とEastsideに高評価がついています。パーカーはレヴュワーから降りましたが、誰が飲んでもスゴいってことですかね。
としひこ
何とはなしにVinicaのAubertのところを見ていたら、何故か枠だけ用意されて投稿ゼロだったので飲んでないけど投稿!! EastsideはAubert唯一のRussian River Valley AVAのシャルドネ。セラーから適当に引っこ抜きましたが当たったのは2012年。Eastsideの2ヴィンテージ目ですね。 Aubertの古酒(と言っても新しいワイナリーですので2000年台ですけど)を飲みまくってる知り合いからAubertは絶対10年以上置くべきと言われじっと我慢してるんですよね~。でもウワサによるとこのEastsideはAubertの中でも早飲みタイプとも聞きます。 来週、Aubertから2016年のシャルドネのオファーが来ますが、Ritchieがラインナップから消えているようです。Kent Ritchieとの契約切れかなぁ…。初めて買えたAubertがRitchieだったので何か寂しいですね…。他者の畑は契約の関係で入れ替わりますので仕方ないですけどね。Reulingも2010年を最後に無くなっちゃったし。
としひこ