ワイン | 高畠ワイン 高畠 新酒 スパークリング デラウェア(2020) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
最後の写真の葡萄確かピノ・ノワールでしたっけね。暑さが甦ってきました。試飲で酔える高畠ワイナリー(笑) 連投お疲れ様です♪ あっ ちなみに私誰だがわかります?(笑)
Prosecco di Conegliano Valdobbiadene
プロセッコさん お久しぶりでございます。猛暑の山形を忘れる訳ありません。電車で財布落とした記憶も残ってます笑 コメントの頻度は昔より減るかもですが、またよろしくお願いします!
mattz
高畠ワイナリーの高畠・新酒・スパークリング・デラウェア 購入してから気づいたのですが、ラベルに「新酒」の文字が。ヴィンテージが2020ですから、一昨年の新酒ですね…。ずっと売れ残っていたんでしょうか。デラウェアはラブルスカ種とはいえ、ワイン用のブドウ品種として好みのタイプで、特に山形県産のものはこれからも試したいと思っています。 緑がかった麦わら色。ヨーグルトやパンケーキの甘い香り。 シトラスの酸味と生ブドウの皮の苦味、同時にリキュールの甘みを感じます。トータルやや甘口という印象に落ち着く味わい。ワインラバーはすぐに飽きてしまいそうですが、普段ワインを飲みなれていない人でも楽しめそう。
mattz