ワイン | Joseph Drouhin Nuits Saint Georges 1er Cru Les Vaucrains(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
先生(°∀°)ノハイ ゲームな風味とはどんな意味ですか?
カボチャ大王
カボチャ大王さま〜 ありがとうございます。 ゲームとは英語でハンティングをする際に使う単語で、野鳥類・獣類の事を指して言います。独特の香りやクセがありますので、ワインもその様な香りに例えますとゲーム類の香りがすると言うのが直訳でしょうか。
Marcassin
詳しく教えて下さり、ありがとうございます✨(>∀<)覚えました!
カボチャ大王
↑ 私も以前、聞いちゃいました(≧∀≦)
Masanari
↑ えーっ 笑 Marcassin先生何回もすいません^^; likeしててもコメントしてないとMasanariさんの質問もMarcassinさんの解答を(気付かず)見れてないかもです ^^; スイマセン
カボチャ大王
カボチャ大王さま〜 & Masanari センセ〜イ♪ さま〜 いえいえ、時折英語と日本語が頭の中でゴチャゴチャになっていますので。
Marcassin
カボチャ様 すみません。 そんなつもりでは…。 同じ〜と言いたかったのでした(^_^*) Marcassinお師匠さま〜 お気を使わせてすみませんm(_ _)m お二方とも返信コメントは要りませんのでm(_ _)m
Masanari
Masanari センセ〜イ♪ さま〜 気なんか使っておりませんので、ご安心くださいませ。
Marcassin
ブルゴーニュ・ワイン会。最初のフライト2本目は、ジョセフ・ドルーアン・ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・レ・ヴォークラン2012年を頂きました。2年位前にもワイン会で一度頂いておりました。 こちらも少しオレンジ掛かった、ヘルシーなルビー色。 凝縮感のある赤果実に、アースやゲームな風味を感じます。 最初の印象はタニックな果実感に酸味も元気ですが、飲みごたえのある果実感が良く、余韻も中々しっかり目。 こちらも丁度熟成に入りかけの状態で、果実と熟成香の両方を楽しめる感じでしょうか。 ただ枯れた様なタンニンが思いほか少々強く感じ、これが溶けるのには、随分と時間が掛かりそうです。
Marcassin