Pierre Boisson Meursault写真(ワイン) by 白猫ホッサ

Like!:78

REVIEWS

ワインPierre Boisson Meursault(2016)
評価

3.5

味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
詳細
シチュエーションショップ
飲んだ日2020-08-21
飲んだ場所レストラン
買った日
買った場所
購入単位ボトル
価格帯10,000円 ~ 29,999円
価格
インポータージャパンインポートシステム

COMMENTS

白猫ホッサ

今日の平日ランチにはコシュ・デュリに近いと言われるムルソーの注目のライジングスター、ボワッソン家を代表して長男ピエールの作品 ピエール・ボワッソン ムルソー2016 を持ち込み。近所のフレンチMへ。 桃とイチジクのコースランチをオーダー。前もってMに電話(^-^;)イチジク多めでそしてデザ一卜は必ずイチジクでお願いしますいや本当にお願いします私の命がかかっているんです!と嘆願(>_<) と言うのも我が白猫家には年に1回妖怪イチジク怪獣に変身する最高位様がいるからだ(^-^;) 毎年9月前になると怪傑イチジク仮面になった最高位様は 早くイチジク(フィグ)を食わせろ~ と毎夜白猫の枕元に立ち口から火を吹いて白猫の安眠を妨害しフィグのタルトやフィグ入りのケーキやパン、そして幼獣生ハム大好き子僧(6才)と共同戦線をひいてイチジクの生ハム巻きを白猫に恐喝するのだ。 はっきりと、怖い(||゜Д゜)ガクブル 無事イチジク多めの桃とイチジクのコース まずIPAビア熱中症対策(笑) イチジク怪獣対策も万全に 自家製ハム冬瓜の上に イワナのフロマージュブランに野菜あえイチジクをひいて 信州サーモンのフリット燻製かけサラダ仕立てラタトゥーユと 白桃の冷製ポタージュセロリと抹茶のソルベ 定番です(^-^) 鮑の姿蒸し肝のソース 仔羊のローストイチジク添え イチジクのジュレ イチジクのタルトと麦茶のアイス 小菓子とコーヒーでフィニッシュ Mシェフ苦心のイチジク多めコース ありがとうございます(_ _) これで首の皮一枚つながった( -_-)ホッ 綺麗で透明感あるイエロー 酸味は綺麗で主張するがややミネラルも果実味も緩いか コシュ・デュリのようなツルツルとしたシルキーな喉ごしとまではいかないがひっかかりなく通るまあるい味わい 温度を落として時間がたつにつれ 口中にあふれる感じのミネラル塩分含んだアプリコット白桃の果実味ほのか イチジクのほろ苦さともマッチする又もちろん桃とも合相よい味わい 甘味に乏しくスッキリとした飲み口がむしろ生果実や濃いフレンチソースとのマリアージュを良くする感じだ。 イチジク多めコースに満足した怪獣イチジク妖怪最高位様は仕事へ出かけ仏白好怪猫(かいびょう)白猫は1人の夕刻をムルソーの余韻と楽しむのであった。

白猫ホッサ

白猫ホッサーさま 良いですねご夫婦で近所のフレンチへ。 最高位様無類の無花果好きとは存じあげませんでした。 ドライ・フィグも良いですよね? 王子もめしあがるのでしょうかプロシュートとフィグ? ボワッソンですが、私も何度か頂いていますが、ピエールがコシュ・デュリと仲良くしてはいますが、中々未だ次のコシュ・デュリと呼ぶには?と言う感じではないでしょうか。良いけど、あんまり追いかけたくなる要素が少ない様な。しかもお猫様も3.5と少しシャイなポイントでしたね。

Marcassin

MarcassinNGH会長神父様、 そうなんです最高位様イチジク大好きで大好きでこの時期は山のように冷蔵庫にあります。 私は幼少期に田舎に無花果の木があって本当にくさるほど鈴なりで毎日死ぬ程食べていた体験から果物の中ではあまり得意ではありません(>_<) 王子は生ハムならパルマでもハモンセラーノでもなんでも食べますが生意気にスーパーで売ってるような加工品伊○ハムの生ハムなんかは食べません。 神戸の有名シャルキュトリーの店デリ○テッセンの生ハムですらまあまあだけど(スライスが)ぶ厚いと言って食いつきがよくありません(^-^;) 本当に贅沢な口になっています将来が心配ですね(笑) ピエール・ボワッソンですがVINICAでは私が誰よりも早く15年に初投稿しています(^_^)bエッヘン それぐらい前から注目されていたドメーヌですね。確かによくできたムルソーの造り手とは思いますがおっしゃる通りコシュ・デュリは言いすぎでしょう。でも外さない安定感はあって定番として飲みたくなる不思議な魅力はあると私は思いますね(^-^) 実質星3・75ぐらいです(笑)

白猫ホッサ

白猫ホッサ
白猫ホッサ

OTHER POSTS