





| ワイン | Principiano Ferdinando Dolcetto d'Alba Sant'Anna(2015) | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 評価 | |||||||||||||||||||||
| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
| 香り | |||||||||||||||||||||
| 詳細 | 
 | 

ラシーヌ取り扱いのドルチェットがハウスワインですか?! すごいセレクトのお店ですね(゜ロ゜;
ina☆

よく分かります。リーデルオーで良いから持ち込みたいですね。(^-^;
どら

ina☆さん この作り手は素晴らしいバルベーラやバローロを生み出していますが、トルチェットも同じレベルです! 機会があれば、是非お試しあれ☆
iri2618 STOP WARS

どらさん ワインのことだけ考えるとそうしたいところですが、この店には気楽なコップ酒がピッタリな気もします。悩ましいですね☆
iri2618 STOP WARS

このお店、 雑誌で見て前から行ってみたい お店なんですよ〜〜 たぶんグラスは敢えてのコップ酒 なんでしょうね。
takeowl

takeowlさん 羊まみれになりたい時に是非是非! かなり人気のあるお店なので予約をオススメします。あのお店にはこのコップなんでしょう(苦笑)
iri2618 STOP WARS
2015 プリンチピアーノ・フェルディナンド ドルチェット・ダルバ サン・タンナ ピエモンテ/イタリア 連れ合いの弟一家と御徒町の羊香味坊(ヤンシャンアジボウ)にて、6人で晩ご飯。3本目のワインは、国をイタリアに変えてピエモンテの赤。 こちらのお店、ワインの値段が前の2本のように、ボトルに直接書き込まれているのが特徴ですが、このワインには書き込みがありません…もしかして時価⁉︎ 恐る恐る、値段を訊ねるとハウスワインで2500円(‼︎‼︎‼︎)とのこと。 どう考えても安過ぎですが、ハウスワインには値段を書かないみたいですね。 中身は、濃いガーネットで、味わいも濃いめ。イキイキした黒系果実の果実味とスパイシーさのあるワイン。 串焼きのスパイシーなラムにめちゃ合います。これでグラスがちゃんとしてたら完璧なのになぁ…☆
iri2618 STOP WARS