ワイン | Benoit Lahaye Brut Essentiel | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
泡がいつもにも増して鮮明なお写真で、こちらにも匂い立ってきそうです♫ ブノワライエ、以前変わったセパージュのものを戴いたことありますが、チャレンジングな作り手さんですよね。ヴィオレーヌを戴いてみたいと前々から思いつつ中々出会いがありません。 明日に備えて本日禁酒の身には刺激的なお写真… どうぞ良い週末をお過ごしくださいませ♪( ´θ`)ノ
-
miho_vino今宵に備えて禁酒中さま〜 ありがとうございます。 確かにあまりブノワ・ライエ見かけませんよね。 さてさて今宵はなんでしょうね? にゃんと二本もブラインドらしいですよー。1本はシャン・ガンで間違え無しでしょうが、後はローヌ辺りでしょうか。私も週末ですので、仏白でも開けようかとワイン達の前でお悩み中です。。。 Have a wonderful weekend!
Marcassin
わたしも お手伝いならできますよ(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
h
CWL_hiroさま〜 是非愛息ちゃん同伴でお手伝い下さい。 赤身と卵に、そしてイクラ、山葵抜きでご用意致しますよ〜。
Marcassin
え~^ - ^♡ 行きたいです~ ワイン持参いたしますので
h
CWL_hiroさま〜 本当に是非なのですが、非常に遠いので、気軽にはいらっしゃれないと思います。。。
Marcassin
久しぶりの家飲みシャンパーニュは、自然派の作り手、ブノワ・ライエ・ブリュット・エッセンシャル・グラン・クリュNVを頂きました。 ホメオパティック醸造法を駆使するブノワ・ライエ。ピノ・ノワール90%、シャルドネ10%、デゴルジュマンの記載はありませんが、セラーに2、3年置いていたものです。 綺麗な濃い目の黄金色。 焼き林檎やクインス、ナッツのブランデー。酸化系のキャラクターで、スパイシーなアロマも感じます。 ミディアムでチョークな感じのミネラルが崩れた様な感じで、白レーズンの風味感じるジューシーさもあり、少しビターな後味にタイムやローズマリー等のハーブの余韻を感じます。 酸味と果実のバランスもおとなし目で、少し好き嫌いの分かれる個性的なシャンパンだと思います。 トップ・キュヴェや他のキュヴェも試してみたい作り手です。
Marcassin