ワイン | G. Belton Basket Range 2018(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
夏休みですから、ちょっとAdelaideに寄ってみたらいかがですか?(^^)
LaraMoon
Laraさん あと4日を12月までにバラバラに取ります。2日目はイタリアワインのイベント、3日目はボルドーワインのイベントなので、ちょっとした世界旅行気分を味わうことにします(苦笑)
iri2618 STOP WARS
国内でアデレード気分が味わえるところがあったら、ぜひご教示くださいm(_ _)m
iri2618 STOP WARS
2018 ジェントル・フォーク バスケット・レンジ メルロー バスケット・レンジ・ヴィンヤード アデレード・ヒルズ サウス・オーストラリア/オーストラリア 夏休みワイン・その2 新宿でいただいた自然派ワインの2杯目です。 1杯目のSBが予想外にクリーンで美味しくて驚いてお店の方といろいろお喋りしていたら、「この作り手さん、ルーシー・マルゴーの2代目のアシスタントなんですよ。で、実は入ったばかりのルーシー・マルゴーがあるんですけど…」という、思わぬ展開に! まさに、犬も歩けば棒に当たる(笑) その場でカベルネ・フランのボトルを購入して、2杯目も2代目アシスタントの赤を。 メルロー主体でカベルネ・フランをブレンドしたボルドータイプ。バックラベルにはメルローの表記しかありませんが、メルロー70%、カベルネ・フラン30%とのことです。 こちらの赤も、とてもクリアで瑞々しい酸、冷涼感のある味わい。 黒果実と赤果実の風味、スパイス、土と鉱物のニュアンスがキレイにバランスしています。 とても若いけど、今飲んでも美味しくて、熟成も楽しみなワインだと思いました。 タイプ的には、素晴らしい出来のソミュール・シャンピニーみたいで、最初はカベルネ・フランのワインと勘違いして、お店の方とトンチンカンな会話をしていました(大汗) あ、これもロワールっぽいわけですね⁉︎ この2種類のワインを飲んでいたら、ごく自然にアデレード・ヒルズという場所を訪ねてみたくなりましたʕʘ‿ʘʔ
iri2618 STOP WARS