ワイン | Casa di Monte Chianti(2016) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
にいだしぜんしゅ好きですよ❣️ でも、要冷蔵の日本酒までヤフオクに出るんだ(゚ロ゚)
ぺんぺん
ぺんぺんさん さすがこの日本酒も知ってるんですね! 初めて飲みましたが、良い意味で日本酒ぽくなく白ワイン的な感じで頂けました^_^ ちなみにこちらは10月にリリースされたばかりですのでまぁヤフオクでも状態は大丈夫だろうと購入しましたよ!←あくまでワインのついでですし
YD
クリーミーグラタンが美味しそうです(≧▽≦) ヤフオク、恐るべしですね、、いつか挑戦してみたいと思いつつ、まだまだ何がどれやら分からず手を出せません(^o^;)
Ima
lmaさん セブンイレブンのグラタンですが普通に美味しいですしワインに合いましたよ! ヤフオクのコツは地道に探すのみです! あと掘り出し物も多いですが、状態がイマイチなものもけっこうあるのできちんと判断して買うのが重要ですね。
YD
カーサ ディ モンテ キャンティ 2016年 ステンレス発酵&熟成で樽は使わず サンジョヴェーゼとカナイオーロで90%ですが残りにマルヴァジアとトレッビアーノを混ぜてるよう 小粒ながら熟した赤や黒果実の混ざる香りに爽やかなハーブや優しいスミレぽさ 時間が経つと少しバックヴィンテージのおかげかほんのり紅茶ぽさも出てきます 落ち着いたキレイな酸味と程良い旨味のバランスか良く良い意味でスルスル飲めちゃいます! 白葡萄が混ざってるおかげかどこか繊細な雰囲気があり肉系なら重たいのよりは塩味の焼き鳥、それよりも和食や魚料理に合いそうだったので試飲後にすぐ近くのセブンイレブンに行き、海老の旨味しっかりなクリーミーグラタンに合わせてよく合いました♪ 後半は一緒に入手した福島のナチュール日本酒 完全無農薬の米を使い、蔵付き酵母(ワインで言う天然酵母)を使用したもの ふくよかな旨味と雑味のないキレイな飲み心地 あまり日本酒感はなく、まるで白ワインみたいな雰囲気があります^_^ キャンティも日本酒も良くも悪くも通常のイメージよりも優しめ(でもナチュラルな旨味はきちんとあります)なので、ある程度飲んだことある人ほど良さが分かりそう←日本酒はほぼ素人ですが16%でこんな水みたいに飲めるのは良い酒質なんだろうと思います。 どちらも定価2千円以内くらい(どちらも700円だったので買わざるを得ない)でコスパ的にも満足かなと(^^)
YD